ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和6年度川崎市市制100周年プロモーション業務委託 公募型プロポーザル参加事業者の募集について

  • 公開日:
  • 更新日:

令和6年度川崎市市制100周年プロモーション業務委託 公募型プロポーザル参加事業者の募集について

令和6年1月29日付で「令和6年度川崎市市制100周年プロモーション業務委託」の公募型プロポーザル参加事業者の募集を開始しました。

参加を希望する事業者は、以下に記載の内容を確認の上、総務企画局シティプロモーション推進室へ参加意向申出書を提出してください。

1 業務委託名

令和6年度川崎市市制100周年プロモーション業務委託

2 業務委託内容

(1)広報計画に準じた総合的なコンサルティング業務 
(2)市制100周年に関するパブリシティ活動
(3)市制100周年バリエーションビジュアルの制作
(4)川崎市内全域でのシティドレッシング
(5)各種広告出稿
(6)広報物の企画・立案・デザイン制作・作製
(7)市制100周年記録動画の制作
(8)オリジナルグッズの企画・立案・デザイン制作・作製
(9)川崎市オウンドメディアを活用した広報の企画立案 
(10)市民参加型記念物の企画・制作
(11)月次及び年間の活動実績報告業務
(12)委託業務の実施体制の構築

3 履行期限

令和6年4月1日から令和7年3月31日まで

4 提案書の提出者の資格

次の要件を全て満たしていること。

(1)自治体・公共団体・民間企業等における広報業務に関する実績またはノウハウがある者
(2)シティドレッシング、屋外広告掲出等における業務に関する実績またはノウハウがある者
(3)法人格を有する者
(4)川崎市業務委託有資格名簿の業種・種目「99 その他業務 08広告代理店又は99その他」に登載されているか、業者登録申請中で、企画提案会当日までに上記の業種・種目に登載見込みであること。
(5)川崎市契約規則(昭和39年川崎市規則第28号)第2条の規定に基づく資格停止期間中でないこと。
(6)川崎市競争入札参加資格者指名停止等要綱による指名停止期間中でないこと。
(7)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立がなされていない者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立がなされていない者
(8)川崎市暴力団排除条例(平成24年川崎市条例第5号)第7条に規定する暴力団員等、暴力団経営支配法人等又は暴力団員と密接な関係を有することのない者
(9)神奈川県暴力団排除条例(平成22年神奈川県条例第75条)第23条第1項又は第2項の規定に違反しない者
(10)団体又はその代表者が川崎市税、法人税、消費税及び地方消費税を滞納していない者

5 担当部署

総務企画局シティプロモーション推進室ブランド戦略担当

〒210-8577
川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市役所本庁舎11階
電話(直通):044-200-2297
FAX:044-200-3915
メールアドレス:17brand@city.kawasaki.jp

6 参加意向申出書の受付

(1)提出書類
      参加意向申出書(様式1)

(2) 提出期限
   令和6年2月2日(金)午後5時

(3)提出場所
      上記5と同じ

(4)提出方法
      持参

7 提案資格確認結果通知書の交付

(1)交付日
      令和6年2月7日(水)

(2)交付方法
      郵送

8 企画提案書の提出

(1)提出期限
      令和6年2月26日(月)午後5時

(2)提出場所
      上記5と同じ

(3)提出方法
      持参

(4)提出書類
      ・企画提案書  12部(A4判縦横どちらでも可。表紙を除き30ページ以内)
      ・見積書(原本) 1部(総額、内訳記載のこと。)
      ・見積書(写し) 12部
      ※企画提案書の作成にあたっては、社名が分からないようにすること。

9 企画提案審査会

(1)日時
      令和5年3月12日(火)(時間は後日、参加資格のある者に連絡する。)

(2) 場所                                                                                          後日、参加資格のある者に連絡する。

(3)実施時間
      各者30分
      (プレゼンテーション20分以内、質疑応答時間10分)

(4)評価項目
     ・情報収集力
     ・現状分析力
     ・企画の視点
     ・企画作成力
     ・両業務間の連携
     ・企画実行力
     ・実施体制及び役割分担
     ・業務実績
     ※詳細は選定評価基準(様式5)のとおり

10 関連情報及び照会窓口

(1)企画提案に当たっては、市ホームページに掲載する以下の情報等も参考にすること。

     ・川崎市ブランドメッセージ
     https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000078324.html

     ・川崎市都市イメージ調査
     https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000091292.html

     ・川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト
     https://kawasakicity100.jp外部リンク

(2)問合せ窓口
  上記5と同じ

11 その他

(1)契約保証金
      免除

(2)前払金
      否

(3)契約書の作成
      要

(4)要請手続において使用する言語及び通貨
      日本語・円

(5)提案書作成及び提出に関する費用負担
      提案者負担

(6)業務規模概算額
      152,581,000円(消費税及び地方消費税を含む。)以下

(7) 提出された書類は返却しない。

(8)作成された成果物等の著作権は、川崎市に帰属する。

(9)企画提案書の提出者が多数あり、受注者の特定に著しい支障が生じると認められる場合は、プロポーザル評価委員会において、あらかじめ9(4)の評価項目について事前評価を行い、上位4者がプロポーザルによる審査・評価を受けることができるものとする。

(10)企画提案の評価は、選定評価基準(様式5)を基に、委員会において提案内容の審査及び評価を行い、最も高い評価を受けた提案者を受託候補者とする。ただし、複数の評価委員から評価項目中標準を下回る評価を受けた場合には、受託候補者として特定することはできないものとする。なお、採点の結果、最も高い総合点を獲得した者が複数の場合(同点の場合)は、選定評価基準(様式5)の「4 企画作成力」及び「5 企画実行力」が最も高い点数の者を選定するものとする(それでも決定しない場合は、プロポーザル評価委員会の審議により選定する。)。

お問い合わせ先

川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 ブランド戦略担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2297
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17brand@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号157618