スマホ相談会開催希望の施設や団体へスマホ相談員を紹介します!
- 公開日:
- 更新日:
概要
■スマホ相談会の開催を希望する市内の施設・団体等へ、川崎市からスマホ相談員(市内在住のデジタル推進委員)を紹介します。
※スマホ相談会とは、スマートフォンに不慣れな方がスマートフォンの利用に関して不明点等を相談する会
※デジタル推進委員とは、デジタル庁から任命された、デジタル機器・サービスに不慣れな方等に対し、講習会等でデジタル機器・サービスの利用方法等について教える方
■紹介されたスマホ相談員を講師に、施設・団体等でスマホ相談会を開催します。
詳しくは、次の「紹介のしくみについて」をご確認ください。
紹介のしくみについて
対象
市内にある施設(高齢者施設、福祉施設)、在住・在勤・在学の人で構成されている団体・サークル(町内会、自治会等)
依頼方法
「紹介のしくみについて」をご確認の上、こちら外部リンクから入力をお願いいたします。
※対応可能なスマホ相談員が不在などにより、ご希望の日程で相談員をご紹介できない場合がありますので、あらかじめご了承ください 。
お問い合わせ先
ご利用に関して、ご不明な点等ございましたら、以下問い合わせ先にご連絡、ご相談ください。
お問い合わせ先
川崎市総務企画局デジタル化施策推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2109
ファクス: 044-200-3752
メールアドレス: 17digital@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号175464
