改葬許可について
- 公開日:
- 更新日:

概要
「改葬」とは、墓地等に埋葬されている遺骨を、他の墓地や納骨堂等へ移すことをいいます。改葬を行う場合は、現在遺骨が埋葬されている市区町村にて改葬許可証を受ける必要があります。
改葬許可申請は、各区役所区民課で行っています。

申請方法

申請者
墓地の使用者又はその親族

申請書類

1 改葬許可申請書
改葬許可申請書は、各区役所区民課の窓口にてお渡ししています。
改葬対象者が複数名いる場合は、その人数分の改葬許可申請書が必要となります。

2 印鑑
申請される方のご印鑑をお持ちください。

3 標準処理期間
1日

4 審査基準
墓地、埋葬等に関する法律施行規則第2条に規定する事項を満たし、必要事項が明らかであることを基準とする。

5 その他
土地区画整理事業又は道路工事などにより申請者と墓地使用者が異なる場合には、墓地使用者の承諾書が必要となります。
斎苑使用料金については、故人の生前住所地により、市内居住者料金、市外居住者料金を適用いたします。
なお、火葬料につきましては、市内居住者料金、市外居住者料金ともに死亡時の年齢によりますので、詳しくは、ご利用の斎苑までお問合わせください。
かわさき南部斎苑 044-277-8146
かわさき北部斎苑 044-822-3171

問合せ先
詳しくは、区役所区民課までお問合わせください。
川崎区役所区民課 044-201-3113 (区役所総合案内)
幸区役所区民課 044-556-6666 (区役所総合案内)
中原区役所区民課 044-744-3113 (区役所総合案内)
高津区役所区民課 044-861-3113 (区役所総合案内)
宮前区役所区民課 044-856-3113 (区役所総合案内)
多摩区役所区民課 044-935-3113 (区役所総合案内)
麻生区役所区民課 044-965-5100 (区役所総合案内)
コンテンツ番号52032
