市民葬儀
制度種別
その他-その他
実施機関
市民葬儀取扱指定店
対象者
川崎市に在住の市民
(亡くなられた方、もしくは施主となる方が川崎市民である場合に利用できます。)
制度内容
川崎市では利用しやすい規格と料金の市民葬儀制度を設けています。
この制度は、市民の方を対象に川崎市の指定を受けた葬祭業者(市民葬儀取扱指定店)が直接行うものです。
なお、市民葬儀料金は祭壇飾り付け一式の規格料金です。
市民葬儀の内容
市民葬儀規格は次の3種類です。
種類 | A | B | C |
---|---|---|---|
料金 | 145,000円 (※消費税は別途) | 112,000円 (※消費税は別途) | 92,000円 (※消費税は別途) |
御棺及び内容品 | 上棺内張上帷子一式 | 上棺内張上帷子一式 | 上棺内張上帷子一式 |
棺覆 | 金襴 | 金襴 | 金襴 |
祭壇(6尺) | 上3段(6尺) 金襴祭壇掛 | 中3段(6尺) 金襴祭壇掛 | 並3段(6尺) 金襴祭壇掛 |
前机 | 一式 | 一式 | 一式 |
焼香具 | 3組 | 2組 | 2組 |
幕 | 10間内外とも | 10間内外とも | 10間内外とも |
葬儀帳 | 上一式 | 上一式 | 上一式 |
※そのほかにも経費が必要となりますので、市民葬儀取扱指定店にご相談ください。
申し込み方法
区役所区民課、支所区民センター、出張所にある(市民葬儀葬祭券)にご記入の上、取扱指定店に直接申し込んでください。
関連資料
祭壇飾り付け一式の写真(例)
市民葬儀取扱指定店(令和2年10月1日現在)
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健所生活衛生課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-0457
ファクス:044-200-3927
メールアドレス:40seiei@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

