「オープンエアメーカー養成講座動画『オープンエアメーカー』になろう!」が完成しました!!
1 背景、これまでの取組
スポーツを通じた共生社会の実現に向けて、平成31年2月に、国(スポーツ庁)(以後、「スポーツ庁」)が、都道府県又は市町村に対して、「障害者スポーツ推進プロジェクト」を公募しました。
川崎市は、 事業採択後、同事業の取組の一つとして、動画「オープンエアメーカー養成講座動画『オープンエアメーカー』になろう!」を作成しました。
2 動画の概要
大人を対象とした障害理解啓発のための講習会プログラム(オープンエアメーカー養成講座)となっており、障害のある方と関わっていくにあたっての考え方や、一緒にスポーツをする際のポイントについて触れています。
前半:10分21秒
後半:11分40秒
テキスト情報
3 今後の取組について
引き続き、動画を活用し、スポーツを通じた障害理解を推進してまいります。
動画の活用にあたっては、スポーツ庁への届出の手続きが必要となる場合があります。
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局市民スポーツ室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-3312
ファクス:044-200-3599
メールアドレス:25sports@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

