配達中の交通事故を防ぐために
- 公開日:
- 更新日:

・配達中の交通事故を防ぐために
新型コロナウイルス感染拡大のための外出自粛要請、新しい生活様式の普及等の影響により、電子商取引(EC)需要が拡大する中、自転車又は原動機付自転車を用いて飲食物の商品を消費者に配達するデリバリーサービスへのニーズが高まっています。
こうした中、全国的に、自転車等によるデリバリーの途中で、配達員が交通事故でけがをしたり、通行人に危険を及ぼしたりすることがあり、配達中の交通事故が懸念されているところです。
配達中の交通事故を防ぐために、
・信号遵守と交差点での一時停止、安全確認
・スマホのながら運転禁止!
・左側通行
などに注意し、事故に備えて損害賠償責任保険等に加入しましょう。
配達中の交通事故を防ぐために
事業者の皆様へ(PDF形式, 1.38MB)別ウィンドウで開く
配達員の皆様へ(PDF形式, 1.20MB)別ウィンドウで開く
国による啓発チラシですので、ご一読ください。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民生活部地域安全推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2266
ファクス: 044-200-3869
メールアドレス: 25tiiki@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号122670
