現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 条例・要綱・公報
- 川崎市自治基本条例
- 参加と協働による市民自治の推進
- これからのコミュニティ施策について
- 「まちのひろば」創出職員プロジェクト
- 【終了しました】多摩川スカイブリッジ開通直前イベント 「#かわさきのつながり」「#多摩川スカイブリッジ開通」フォトコンテストを実施します

【終了しました】多摩川スカイブリッジ開通直前イベント 「#かわさきのつながり」「#多摩川スカイブリッジ開通」フォトコンテストを実施します
概要
本市と東京都が共同で整備を進めている川崎市殿町と羽田空港を「つなぐ」新しい橋「多摩川スカイブリッジ」が令和4年3月12日(土)にいよいよ開通します。
そこで、あたたかな川崎らしいつながりを感じられる写真、多摩川スカイブリッジに関連した写真等を募集します!
募集期間
令和4年3月12日(土)まで
応募資格
(1) 川崎市民
(2) 市内を訪れる川崎市民以外の方
(3) 市内で活動する団体
募集テーマ
#かわさきのつながり 部門
あたたかな川崎らしいつながりを感じられる写真 ※川崎市内に限る
#多摩川スカイブリッジ開通 部門
(1) 多摩川スカイブリッジから撮影できる景色等の写真
(2) 多摩川スカイブリッジの写真
応募方法
「川崎市市民文化局コミュニティ推進部」Instagram公式アカウント「@kawasakishi_community」をフォローし、ご自身のInstagramアカウントから投稿してください。
投稿の際に、何の写真かがわかる一言、撮影場所、応募用ハッシュタグ(かわさきのつながり部門の場合「#かわさきのつながり」、多摩川スカイブリッジ開通部門の場合「#多摩川スカイブリッジ開通」)の3つを入力します。
応募は何点でも可能です。※1投稿につき1枚
審査方法
「いいね!」の数を集計し、各部門ごとにいいね数が上位の作品10点を入賞とします。
※入賞は1アカウントにつき1作品までとします。
結果発表
受賞者には「川崎市市民文化局コミュニティ推進部」Instagramアカウントから連絡するとともに、協働・連携推進課HPで発表します。
また、受賞者には、まちのひろばグッズをプレゼントしますので、発表後、協働・連携推進課(川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル7階)までお越しください。
関連記事
- 多摩川スカイブリッジ「フォト交流会」を開催します
フォトコンテストとの連動イベントである多摩川スカイブリッジ「フォト交流会」のお知らせページです。
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-0392
ファクス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp

