NPO法人への寄附をお考えの方へ
認定NPO法人等に寄附をするとさまざまな税制優遇を受けられます
川崎市内には約360のNPO法人があり、それぞれが多様な活動を行っています。
NPO法人の中には、個人が寄附をすると税制上の優遇が受けられる認定・特例認定・指定NPO法人があります。
興味のあるNPO法人を見つけて、寄附というかたちで市民活動を応援してみませんか?
認定NPO法人等に寄附をしたときのメリット
例えば、川崎市民が川崎市の認定NPO法人に10,000円の寄附をした場合、最大4,000円の税金が軽減されます。
所得税の軽減
個人が、認定・特例認定NPO法人に対し、その法人の行う特定非営利活動に係る事業に関連する寄附をした場合、所得税の控除を受けることができます。
住民税の軽減
川崎市民の方が川崎市の認定・特例認定・指定NPO法人に寄附をした場合、個人住民税(県民税・市民税)の控除を受けることができます。
NPO法人を探す
NPO法人
認定・特例認定・指定NPO法人
- 認定・特例認定NPO法人を探す
- 指定NPO法人を探す
指定NPO法人の中には、認定・特例認定NPO法人と重複する法人もあります。 - NPO応援ガイド
「川崎市の認定・特例認定・条例指定NPO法人紹介」で、川崎市の認定・特例認定・条例指定NPO法人がどのような活動をしているのか紹介しています。
直接活動に参加してNPO法人を応援したい方へ
NPO法人の活動に共感し、自分でも何か行動したいと思った場合は、ボランティアとして活動に参加する方法や、法人の正会員となり運営を支援するなどの方法があります。
ボランティアや市民活動に興味がある場合は、こちらの各サイトをご参照ください。
- かわさき市民活動センター外部リンク
「人材育成」「活動拠点」「資金」「情報」「ネットワーク」など、さまざまな側面から市民活動をサポートします。 - かわさき市民活動ポータルサイト~応援ナビかわさき~外部リンク
川崎市内のボランティア・市民活動情報のポータルサイト。収集・発信しながらネットワークを形成し、イベント・講座、ボランティア募集、助成金情報などさまざまな分野で活躍する市民活動団体を支援するための情報拠点です。 - つなぐっどKAWASAKI外部リンク
川崎市内の地域の多様な主体による協働・連携の取組を紹介し、参加を応援するポータルサイトです。
その他の参考情報
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局コミュニティ推進部市民活動推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2341
ファクス:044-200-3800
メールアドレス:25simin@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

