現在位置:
- トップページ
- 川崎の魅力・みどころ
- 観る・遊ぶ・食べる
- 観光情報
- 産業遺産・散策マップ
- 分野で探す
- 産業(産業・工作機械/資源採掘/エネルギー&動力)
- 産業・工作機械:ミツトヨ測定博物館(高津区)
- 縦動比較器(じゅうどうひかくき)

縦動比較器(じゅうどうひかくき)
産業>産業・工作機械>計測機器
所在地
川崎市高津区坂戸1-20-1
所有者
ミツトヨ測定博物館
縦動比較器

縦動比較器は、日本国メートル原器からメートル副原器、また副原器から一次標準尺の1mの値を決めるために用いられました。右側に原器、左側に副原器というように、この2本を、直列に一直線上にあわせ込んで、1mを比べたので縦動比較器と名付けられました。その他、一次標準尺の100 mm、10 mm、1 mmの値を1 mから分割して求めるためにも用いました。木の部分の中は水槽で、水は温度が変わりにくいので温度を一定にするために用いました。測定の精度は1 mで0.2 μm(1 μm=0.001 mm)を保証しています。世界で9台しか無い測定器で、長さの標準が光波長に変わったため不用になり、昭和63年、工業技術院計量研究所より払い下げを受けました。スイス・シップ社製で、横幅約2.5 mで可動部分は、実際に動かすことができます。
一般公開 有(要事前予約)
お問合せ先
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

