起業・創業支援施策について
起業・創業の支援施策について
川崎市及び関係機関が行っている、起業・創業に関するさまざまな支援について、主だったものを施策集としてまとめています。
事業内容の詳細等については、掲載されている各機関へお問い合わせください。
特定創業支援等事業による支援措置(メリット)を受けたい方はこちらのページをご覧ください。
※令和5年度の講座・セミナー等の開催時期について、決定次第随時公開いたします。
(10月24日更新)
24.創業相談ウィーク
(9月28日更新)
11.かわさき起業家塾【特定創業支援等事業】
川崎市創業支援等事業の紹介
創業支援等事業 施策集(PDF形式, 2.97MB)
創業に関する事業(セミナー、事業スペースの提供、相談窓口等)の紹介です。
関連記事
- 消費税インボイス制度について
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されました。 これにより、事業者間の取引において買手(課税事業者)が仕入税額控除の適用を受けるためには、帳簿のほか、売手から交付を受けたインボイス(適格請求書)等の保存が原則必要となります。 (詳しくはタイトルをクリックして、リンク先の記事をご確認ください)
起業・創業支援事業に係る窓口
支援機関名(順不同) | 問合せ | 相談内容 |
---|---|---|
起業家支援拠点 | 電話:044-201-7020 メール:info@k-nic.jp | ・起業・創業全般 ・コワーキングスペース ・創業セミナー(ソーシャルビジネス) ・デザインに関すること |
川崎市経済労働局イノベーション推進部 | 電話:044-200-2334 ファクス:044-200-3920 | ・起業・創業全般 ・特定創業支援事業 ・インキュベーション施設 ・アクセラレーションプログラム |
公益財団法人川崎市産業振興財団外部リンク | 電話:044-548-4141 ファクス:044-548-4146 | ・起業・創業全般 ・創業セミナー |
公益財団法人川崎市産業振興財団外部リンク | 電話:044-548-4143 ファクス:044-548-4146 | ・ビジネスプランコンテスト |
川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)外部リンク | 電話:044-813-0808 ファクス:044-813-0864 | ・創業セミナー(女性) ・女性の起業・創業全般 |
川崎商工会議所外部リンク | 電話:044-211-4114 ファクス:044-211-4118 | ・起業・創業全般 |
株式会社ケイエスピー外部リンク | 電話:044-819-2001 ファクス:044-819-2009 メール:bis@ksp.or.jp | ・起業・創業全般 ・ビジネススクール ・インキュベーション施設 |
銀座セカンドライフ株式会社外部リンク | 電話:044-244-7340 | ・起業・創業全般 ・インキュベーション施設 |
明治大学地域産学連携研究センター外部リンク | 電話:044-934-7251 ファクス:044-934-7252 | ・インキュベーション施設 |
電話: 044-322-6571 ファクス:044-322-6040 | ・インキュベーション施設 | |
川崎市経済労働局経営支援部金融課 | 電話:044-200-544-1846 ファクス:044-544-3263 | ・融資 |
横浜銀行 創業支援デスク外部リンク | 電話:0120-58-4580 ファクス:045-225-1366 | ・起業・創業全般 ・創業セミナー ・融資 |
神奈川銀行外部リンク | 電話:045-261-2641 ファクス:045-261-6895 | ・起業・創業全般 ・融資 |
きらぼし銀行外部リンク | 電話:03-6447-5843 ファクス:03-3404-5096 | ・創業セミナー ・融資 |
川崎信用金庫外部リンク | 電話:044-220-2456 ファクス:044-244-9880 | ・創業セミナー ・融資 |
日本政策金融公庫外部リンク | 電話:044-211-1236 ファクス:044-200-7153 | ・創業セミナー ・融資 |
川崎市信用保証協会外部リンク | 電話:044-211-0501 | ・信用保証 |
川崎市創業支援等事業計画について
川崎市及び関係団体では、国(総務省・経済産業省・関東農政局)に認定を受けた「川崎市創業支援等事業計画」に基づき、起業・創業に向けて検討・準備されている方や、創業後の事業拡大にお悩みの方のため、創業段階や業種等に応じた各種支援を行っています。
特定創業等支援事業について
川崎市創業支援等事業計画に基づく特定創業支援等事業において規定の要件を満たした方は、株式会社設立登記の登録免許税の軽減措置、創業資金、日本政策金融公庫「新創業融資制度」の申し込み要件緩和の支援を受けることができます。詳細は、こちらのページを御参照ください。
お問い合わせ先
経済労働局イノベーション推進部
電話:044-200-2334
ファクス:044-200-3920
メール:28innova@city.kawasaki.jp
住所:〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階

