ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

消費者支援強調月間について

  • 公開日:
  • 更新日:

消費者支援強調月間とは

 川崎市では、「川崎市消費者の利益の擁護及び増進に関する条例」を施行した月である11月を消費者支援強調月間として定め、講演会や広報キャンペーンなどの啓発事業を実施しています。

令和7年度実施予定の講演会・広報キャンペーン

◆消費者支援強調月間講演会

知って安心、備えて安心!災害時に役立つくらしの知恵

日時:令和7年11月28日(金)14:30~16:15

内容:家庭でできる防災対策、災害時に起こりうる消費者トラブルの防止策をお伝えします。

申込方法・詳細についてはこちら
【参加者募集】消費者支援強調月間特別講演「知って安心、備えて安心!災害時に役立つくらしの知恵」

◆広報キャンペーン

令和7年11月8日から11月21日まで、川崎駅東口地下街(アゼリア地下街)の広報コーナーにて、消費者行政センターの紹介や最新の消費者被害の事例等について、展示します。

令和6年度に実施した講演会・広報キャンペーン

◆川崎市消費者支援強調月間講演会

タイゾー流資産形成のすすめ お金のはなしを楽しく学ぶ

令和6年11月20日(水)
講師:杉村 太蔵氏
内容:人生設計を考えるうえで大切な「資産形成」について、ご自身の経験も踏まえ、わかりやすく、笑いを交えてお話しいただきました。
※本講演は、神奈川県が毎年県内各市町村で開催している「くらしの経済講演会」を兼ねて実施いたしました。

講演写真1
講演写真2

◆広報キャンペーン

 令和6年11月8日から11月22日まで、川崎駅東口地下街(アゼリア地下街)の広報コーナーにて、消費者行政センターの紹介や最新の消費者被害の事例等について、展示しました。

展示写真