消費者支援強調月間について
消費者支援強調月間とは
川崎市では、「川崎市消費者の利益の擁護及び増進に関する条例」を施行した月である11月を消費者支援強調月間として定め、講演会や広報キャンペーンなどの啓発事業を実施しています。
令和5年度実施の講演会・広報キャンペーン
◆川崎市消費者支援強調月間講演会
「消費者トラブル最前線」~地域の見守りの現場から~
日時:令和5年11月22日(水)14:30~16:10
内容:消費者トラブルの最新情報、よくある相談事例を踏まえた消費者トラブル防止策と地域における見守りのポイントをお伝えします。
申込方法・詳細についてはこちら
【参加者募集】消費者支援強調月間特別講演「消費者トラブル最前線」~地域の見守りの現場から~
◆広報キャンペーン
令和5年11月13日から11月24日まで、川崎駅東口地下街(アゼリア地下街)の広報コーナーにて、消費者行政センターの紹介や最新の消費者被害の事例等について、展示します。
令和4年度実施の講演会・広報キャンペーン
◆川崎市消費者支援強調月間講演会
「落語で学ぼう 消費者トラブル」落語家 柳家 花いち 氏
日時:令和4年11月24日(木)10:00~11:30
内容:消費者トラブル等について、落語で楽しく学びました。


◆広報キャンペーン
令和4年11月18日から11月24日まで、川崎駅東口地下街(アゼリア地下街)の広報コーナーにて、消費者行政センターの紹介や最新の消費者被害の事例等について、展示しました。

お問い合わせ先
川崎市 経済労働局産業政策部消費者行政センター 啓発係
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
電話:044-200-3864
ファクス:044-244-6099
メールアドレス:28syohi@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

