8月19日夏休み親子消費者講座「おこづかいゲーム」を開催します!
- 公開日:
- 更新日:
「おこづかいゲーム」で楽しくお金のことを学ぼう&オリジナル貯金箱作り
川崎市消費者行政センターでは、消費者市民社会(自分のことだけでなく、社会・経済・地球環境のことを考えて、商品やサービスを選択すること)の考え方を知っていただくため、ワークショップやゲームなどを通じて消費について楽しく学んでいただける小学生向けの講座を開催します。
日時
令和7年8月19日(火)10:00~11:30
内容
「おこづかいゲーム」を通じて、お金の使い方や判断の仕方を楽しく学びます。
また、工作キットを使った貯金箱作りを体験します。
会場
川崎市総合自治会館(中原区小杉町3-600コスギサード アヴェニュー4階)
JR南武線武蔵小杉駅(西口)、東急東横線・目黒線武蔵小杉駅(南口)から徒歩2分
対象
川崎市在住・在学の小学3~6年生
定員
各回親子15組30名(先着順)
※対象年齢に満たないお子様の入場も可能です。
費用
無料
申込方法
申込みフォームからお申し込みください。申込みフォームは、7月15日(火)9:00頃から公開いたします。
- 兄弟姉妹での参加を希望される場合は、お子様ごとにお申し込みください。(連名でのお申込みはご遠慮ください)
- 先着順につき、原則、お申込み後のキャンセルはできませんので、日程や内容などご確認のうえお申し込みください。
- 定員に達し次第、申込受付を終了いたします。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター啓発係
住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9
電話: 044-200-3864
ファクス: 044-244-6099
メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号177543
