ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

かわさき知的財産スクールの開催について

  • 公開日:
  • 更新日:

かわさき知的財産スクール

川崎市・川崎市産業振興財団が共催する「かわさき知的財産スクール」をご案内します。

川崎市では、知的財産に関する知識の習得、意識啓発の支援及び知的財産に関する人材育成支援を行うため、知的財産スクールを開催します。本スクールは経営戦略に知的財産の視点を活用することをテーマに、弁護士、弁理士などといった実務家による基礎から実践的な講義を行います。

開催概要

1 日時・場所・テーマ

(1)7月10日(水) 15時~17時 川崎市役所本庁舎303会議室(川崎市川崎区宮本町1番地)

 「下町ロケット」による中小企業の特許戦略と事業競争力のリンク

(2)7月17日(水) 15時~17時 川崎市産業振興会館12階会議室(川崎市幸区堀川町66-20)

 自社技術提供の保護及び提供の実務

(3)7月24日(水) 15時~17時 川崎市産業振興会館12階会議室

 商標を活用したブランディングとブランド名の作り方

(4)7月31日(水) 15時~17時 川崎市産業振興会館12階会議室

 「知財武装とクリアランス実践・特許・商標調査」

 ~商品化・事業化までにどんな調査が必要か!(特許編)~

(5)8月  7日(水) 15時~17時 川崎市産業振興会館12階会議室

 「知財武装とクリアランス実践・特許・商標調査」

 ~商品化・事業化までにどんな調査が必要か!(商標編)~

2 参加費

無料

3 申込方法

(1)メールにて次の必要事項をお知らせください。

メールアドレス

chizai@kawasaki-net.ne.jp

必要事項

・会社名

・会社所在地

・氏名

・電話番号

・メールアドレス

・所属・役職等

・参加希望日


(2)添付されているチラシを印刷・必要事項記入の上、FAXしてください。

FAX

044-548-4151


5 チラシ

お問い合わせ先

川崎市経済労働局経営支援部経営支援課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2324

ファクス: 044-200-3920

メールアドレス: 28keiei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号166733