農業経営基盤強化促進法に基づく地域計画について
- 公開日:
- 更新日:
地域計画とは
「地域計画」は農業者や関係機関等が、めざすべき地域農業の将来像について話し合い、その実現に向けてあるべき農地利用の姿を明確化した設計図で、概ね10年後を見据えて将来像の実現に向けた取組みを計画としてとりまとめ、農地利用の姿を目標地図として表示するものです。
地域計画は作成後も随時見直しを行っていきます。関連記事
- 人・農地プランから地域計画へ外部リンク
農林水産省ホームページ
地域計画の策定・公表について
農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公表します。
地域計画
地域計画(PDF形式, 1.51MB)別ウィンドウで開く
地域計画の内容となります。
地域計画は、以下の場所で閲覧することができます。
1 閲覧場所
川崎市都市農業振興センター農業振興課
(事務所所在地 川崎市高津区梶ヶ谷2丁目1番7号 JAセレサ梶ヶ谷ビル2階)
2 閲覧時間
川崎市の休日を定める条例(平成元年条例第16号)第1条に規定する市の休日以外の日の午前8時30分から午後5時15分まで
協議の場の公表について
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
協議の場の結果 第1回目(令和5年11月28日)
協議の場の結果 第2回目(令和6年3月15日)
協議の場の結果 第2回目(令和6年3月15日)(PDF形式, 93.52KB)別ウィンドウで開く
第2回目の協議の場の結果
協議の場の結果 第3回目(令和6年12月20日)
お問い合わせ先
川崎市経済労働局都市農業振興センター農業振興課
住所: 〒213-0015 川崎市高津区梶ヶ谷2-1-7
電話: 044-860-2462
ファクス: 044-860-2464
メールアドレス: 28nogyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号173459
