エコアクション21の取得をサポートします
- 公開日:
- 更新日:

エコアクション21について
エコアクション21とは、ISO14001規格(環境管理基準)を参考としつつ、環境省が策定した中小企業者の方にも取り組みやすい環境経営システムです。これに取り組むことにより、二酸化炭素や廃棄物等の環境負荷の削減をはじめとし、エネルギーコストの削減や生産性の向上等経営面の効果や活動実績を公表することにより取引先や消費者等からの信頼性が向上し新規顧客の獲得が期待できます。
脱炭素・SDGs等の取組のきっかけに、「エコアクション21」を認証・登録してみませんか?
事前説明会に申し込むにはこちらをクリックしてください。

エコアクション21の取得をサポートします
自治体イニシアティブ・プログラムについて
自治体イニシアティブ・プログラム(IP)では自治体(川崎市)が主体になり、エコアクション21の認証・登録までのサポートをします。サポート(コンサル)5回にかかる費用は無料です。
令和6年度も、令和5年度に引き続き川崎信用金庫のご協力のもと実施します。

令和6年度の募集について
令和6年度の募集は終了しました。
以下は、令和6年度募集時の参考情報になります。
事前説明会に参加されなかった方へ
川崎市環境局脱炭素戦略推進室
電話:044-200-2169
メール:30dtanso@city.kawasaki.jp

事前説明会について(令和6年度実施済)

(1)開催概要
エコアクション21川崎市セミナー(自治体イニシアティブ・プログラム)参加企業募集に際し、事前説明会を開催します。
事前説明会では、エコアクション21の概要と取組方法、自治体イニシアティブ・プログラムについて、分かりやすくご説明しさまざまな疑問にもお答えします。

(2)開催日時
令和6年8月7日(水曜日) 午後3時から午後5時まで

(3)開催場所
川崎市役所本庁舎2階204会議室

(4)申込方法
次のどちらかの方法でお申し込みください。
(1)オンライン
次の申込フォームからオンライン手続をお願いします。


このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
(2)ファクス
事前説明会案内の裏面の「参加申込書」欄に必要事項をご記入のうえ、次の宛先まで送信してください。
川崎市環境局脱炭素戦略推進室
ファクス :044-200-3921
令和6年度事前説明会案内
令和6年度事前説明会案内(PDF形式, 519.18KB)別ウィンドウで開く
詳細が記載された募集チラシをご覧になれます。

(5)申込締め切り(先着順)
令和6年7月31日(水曜日)
応募者多数の場合は、先着順で期日より前に締め切る場合がございますので、ご了承ください。

エコアクション21認証・登録制度の詳しい情報について
お問い合わせ先
川崎市環境局脱炭素戦略推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2169
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30dtanso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号13612
