川崎市地域脱炭素移行・再エネ推進補助金
- 公開日:
- 更新日:
1.制度概要
2030年度における民生部門の電力消費に伴うCO2排出実質ゼロ達成等に向けて取組を行う事業者に対して、地域脱炭素移行・再エネ推進事業計画(川崎市の交通要衝「みぞのくち」からはじめる CO2 最大排出都市の脱炭素アクション)に定める施設等の整備等にかかる費用の一部を補助し、本市とともに地球温暖化対策を推進することを目的としています。
2.補助対象者
・溝口周辺に所在する民間施設群(脱炭素アクションみぞのくちの一部)
交付申請には、当該事業が市の地域脱炭素移行・再エネ推進事業計画に位置付けられていることが要件となります。
関連記事
- 脱炭素先行地域について外部リンク
環境省のページです。脱炭素先行地域の概要、本市の計画提案書等が掲載されています。
3.計画期間
令和4年度~令和8年度
4.補助要件及び補助率
国の定める、地域脱炭素移行・再エネ推進交付金 交付対象事業となる事業(脱炭素先行地域づくり事業)(実施要領の別紙1)に記載のとおりです。
関連記事
- 地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(環境省)外部リンク
リンク先の「脱炭素先行地域づくり事業」をご覧ください。
5.市の補助金交付要綱
補助金交付要綱
6.申請書類等
様式
第1号様式(交付申請書)(DOCX形式, 14.99KB)
第1号様式(交付申請書(別紙1))(XLSX形式, 18.52KB)
第1号様式(交付申請書(別紙2))(XLSX形式, 12.59KB)
第1号様式(交付申請書(別紙3))(DOCX形式, 15.87KB)
第2号様式(誓約書)(DOCX形式, 15.13KB)
第3号様式(理由書)(DOCX形式, 16.34KB)
第4号様式(1)(交付決定通知書)(DOC形式, 34.00KB)
第4号様式(2)(不交付決定通知書)(DOC形式, 33.50KB)
第5号様式(事業計画変更(廃止)承認申請))(DOCX形式, 15.33KB)
第6号様式(事業計画変更承認通知書)(DOC形式, 34.00KB)
第7号様式(実績報告書)(DOCX形式, 15.28KB)
第7号様式(実績報告書(別紙1))(XLSX形式, 17.64KB)
第7号様式(実績報告書(別紙2)(XLSX形式, 12.88KB)
第8号様式(発注実績報告書)(DOCX形式, 16.82KB)
第9号様式(補助金確定通知書)(DOC形式, 36.50KB)
第10号様式(財産処分承認申請書)(DOCX形式, 15.03KB)
第10号様式(財産処分承認申請書(別紙1))(XLSX形式, 13.48KB)
第11号様式(処分承認通知書)(DOC形式, 34.50KB)
お問い合わせ先
川崎市環境局脱炭素戦略推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2405
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30dtanso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号152286
