環境情報 平成26年度
- 公開日:
- 更新日:

No511(2015年3月1日)

主な記事
春のセミナー・イベントのご案内(PDF形式, 488.35KB)別ウィンドウで開く
p1
「低CO2川崎ブランド’14」を認定しました(PDF形式, 451.17KB)別ウィンドウで開く
p2
新川崎・鹿島田駅周辺を散乱防止及び路上喫煙防止の重点区域に指定します(PDF形式, 451.17KB)別ウィンドウで開く
p2
「川崎メカニズム認証制度」による域外貢献量を認証しました(PDF形式, 373.83KB)別ウィンドウで開く
p3
ヨネッティー王禅寺の運営再開とヨネッティー堤根の3月休館日変更(PDF形式, 373.83KB)別ウィンドウで開く
p3
春の生き物情報大募集!~かわさき生き物マップ~(PDF形式, 373.83KB)別ウィンドウで開く
p3
「里山ボランティア育成講座」受講者募集!(PDF形式, 375.97KB)別ウィンドウで開く
p4
川崎市緑化センター展示会のご案内(PDF形式, 375.97KB)別ウィンドウで開く
p4
「第11 回わがまち花と緑のコンクール」作品募集(PDF形式, 375.97KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2015年1月)(PDF形式, 342.28KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2015年1月)(PDF形式, 342.28KB)別ウィンドウで開く
p5
大気中の放射線量モニタリング結果(平成27年2月)(PDF形式, 372.00KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成27年2月)(PDF形式, 372.00KB)別ウィンドウで開く
p6
コラム 生物多様性保全の取組を知ろう!~第4回「情報をつなげる」~(PDF形式, 372.00KB)別ウィンドウで開く
p6

No510(2015年2月1日)

主な記事
『多摩川水辺の楽校子どもシンポジウム川崎』を開催します!(PDF形式, 745.95KB)別ウィンドウで開く
p1
環境審議会から市長へ答申が行われました(PDF形式, 378.66KB)別ウィンドウで開く
p2
川崎市地球温暖化対策推進計画年次報告書を発行しました(PDF形式, 378.66KB)別ウィンドウで開く
p2
川崎市緑の実施計画2013年度実績報告(PDF形式, 378.66KB)別ウィンドウで開く
p2
エネルギー・環境子どもワークショップin 川崎2015を開催します!(PDF形式, 378.66KB)別ウィンドウで開く
p2
生ごみリサイクルに関するお知らせ(PDF形式, 381.51KB)別ウィンドウで開く
p3
思い出記念樹「樹繋・きづな」~記念樹を育ててみませんか~(PDF形式, 381.51KB)別ウィンドウで開く
p3
「“川崎らしい”エネルギーの取組の推進に向けて-川崎市エネルギー取組方針-(案)」に関するパブリックコメントの実施(PDF形式, 320.42KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量モニタリング結果(平成27年1月)(PDF形式, 320.42KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成27年1月)(PDF形式, 320.42KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2014年12月)(PDF形式, 338.26KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2014年12月)(PDF形式, 338.26KB)別ウィンドウで開く
p5
CC かわさき交流コーナー 2月の講座&テーマ展示のご案内(PDF形式, 402.29KB)別ウィンドウで開く
p6
コラム 生物多様性保全の取組を知ろう!~第3回「生き物をつなげる」~(PDF形式, 402.29KB)別ウィンドウで開く
p6

No509(2015年1月1日)

主な記事
第4期川崎市地球温暖化防止活動推進員を募集します!(PDF形式, 529.45KB)別ウィンドウで開く
p1
2014年度版 環境基本計画年次報告書を発行します!(PDF形式, 364.74KB)別ウィンドウで開く
p2
友好都市中国瀋陽市環境技術研修生の受入を行いました(PDF形式, 364.74KB)別ウィンドウで開く
p2
平成26年度 環境局政策提言・研究成果発表会を開催しました(PDF形式, 364.74KB)別ウィンドウで開く
p2
川崎国際環境技術展2015 (PDF形式, 370.94KB)別ウィンドウで開く
p3
第11回アジア・太平洋エコビジネスフォーラムを開催します(PDF形式, 370.94KB)別ウィンドウで開く
p3
「動物たちへの年賀状コンクール」~皆様からお気に入りの動物あてにいただいた年賀状を展示します~ (PDF形式, 370.94KB)別ウィンドウで開く
p3
川崎市と横浜市が連携して化学物質と環境に関するセミナーを開催しました(PDF形式, 351.08KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量モニタリング結果(平成26年12月)(PDF形式, 351.08KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射線量等測定結果(平成26年12月)(PDF形式, 351.08KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2014年11月) (PDF形式, 356.94KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2014年11月)(PDF形式, 356.94KB)別ウィンドウで開く
p5
ヨネッティー堤根の臨時休館及び臨時営業のお知らせ(PDF形式, 397.88KB)別ウィンドウで開く
p6
川崎市緑化センター講習会受講生募集・展示会のご案内(PDF形式, 397.88KB)別ウィンドウで開く
p6
コラム 川崎市の生物多様性の取組 ~第2回「人と生き物をつなげよう!」~(PDF形式, 397.88KB)別ウィンドウで開く
p6

No508(2014年12月1日)

主な記事
冬こそ節電! ~12 月は地球温暖化防止月間です~ (PDF形式, 989.17KB)別ウィンドウで開く
p1
「川崎市一般廃棄物処理基本計画~かわさきチャレンジ・3R~」取組推進中(PDF形式, 556.10KB)別ウィンドウで開く
p2
エコ・フェスタかわさき2014 開催!!(PDF形式, 556.10KB)別ウィンドウで開く
p2
新たな地域環境リーダー誕生!~第17期地域環境リーダー育成講座が修了しました~(PDF形式, 556.10KB)別ウィンドウで開く
p2
全国へ川崎市の生物多様性の取組をPR!! (PDF形式, 335.36KB)別ウィンドウで開く
p3
「かわさき星空ウォッチング in キングスカイフロント」参加者募集!(PDF形式, 335.36KB)別ウィンドウで開く
p3
「緑の活動団体」登録のお知らせ(PDF形式, 335.36KB)別ウィンドウで開く
p3
平成26年度光化学スモッグ注意報発令状況(PDF形式, 413.23KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量モニタリング結果(平成26年11月)(PDF形式, 413.23KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成26年11月)(PDF形式, 413.23KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2014年10月)(PDF形式, 333.52KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2014年10月)(PDF形式, 333.52KB)別ウィンドウで開く
p5
「動物たちへの年賀状コンクール」 ~動物たちが皆さんからの年賀状を心待ちにしています!!~(PDF形式, 375.17KB)別ウィンドウで開く
p6
冬の生き物情報大募集! ~かわさき生き物マップ~(PDF形式, 375.17KB)別ウィンドウで開く
p6
コラム 生物多様性保全の取組を知ろう! ~第1回「生物多様性ってなんだろう?」~(PDF形式, 375.17KB)別ウィンドウで開く
p6

No507(2014年11月1日)

主な記事
ごみの減量と資源化の取組(PDF形式, 480.86KB)別ウィンドウで開く
p1
CC川崎エコ会議シンポジウム・第3回スマートライフスタイル大賞表彰式を開催します(PDF形式, 350.65KB)別ウィンドウで開く
p2
産業道路クリーンライン化キャンペーン実施中!(PDF形式, 350.65KB)別ウィンドウで開く
p2
省エネルギー対策にご協力いただきました(PDF形式, 350.65KB)別ウィンドウで開く
p2
多摩川河口の野鳥観察会参加者募集!(PDF形式, 365.81KB)別ウィンドウで開く
p3
こども黄緑クラブ・冬「原木しいたけづくり」(PDF形式, 365.81KB)別ウィンドウで開く
p3
第5回川崎市緑化センターまつり(PDF形式, 365.81KB)別ウィンドウで開く
p3
東扇島クリーン大作戦を行いました(PDF形式, 355.40KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量モニタリング結果(平成26年10月)(PDF形式, 355.40KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成26年10月)(PDF形式, 355.40KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2014年9月)(PDF形式, 343.50KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2014年9月)(PDF形式, 343.50KB)別ウィンドウで開く
p5
エコドライブ講習会のお知らせ(PDF形式, 373.65KB)別ウィンドウで開く
p6
生ごみリサイクルに関する講演を行います(PDF形式, 373.65KB)別ウィンドウで開く
p6
生活環境事業所で古着類を回収します(PDF形式, 373.65KB)別ウィンドウで開く
p6

No506(2014年10月1日)

主な記事
秋のイベントに参加してみませんか?(PDF形式, 499.85KB)別ウィンドウで開く
p1
電気自動車を庁舎の電源として活用する取組を実施しています!(PDF形式, 462.60KB)別ウィンドウで開く
p2
10 月は「リデュース・リユース・リサイクル推進月間」(3R 推進月間)です(PDF形式, 462.60KB)別ウィンドウで開く
p2
九都県市の3R 普及促進に向けた取組(PDF形式, 462.60KB)別ウィンドウで開く
p2
エコ通勤・エコ運搬フォーラムを開催します!(PDF形式, 462.60KB)別ウィンドウで開く
p2
エコドライブ講習会と燃費測定体験のご案内(PDF形式, 353.99KB)別ウィンドウで開く
p3
かわさき生ごみリサイクル交流会のお知らせ(PDF形式, 353.99KB)別ウィンドウで開く
p3
多摩・三浦丘陵ウォーキングラリー(その8)(PDF形式, 353.99KB)別ウィンドウで開く
p3
「2014 花と緑の交流会」参加者募集(PDF形式, 353.99KB)別ウィンドウで開く
p3
平成25 年度地盤沈下調査結果(PDF形式, 356.22KB)別ウィンドウで開く
p4
平成25 年度土壌調査結果(PDF形式, 356.22KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2014年8月)(PDF形式, 359.03KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2014年8月)(PDF形式, 359.03KB)別ウィンドウで開く
p5
大気中の放射線量モニタリング結果(平成26年9月)(PDF形式, 372.66KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成26年9月)(PDF形式, 372.66KB)別ウィンドウで開く
p6
化学物質と環境に関するセミナー開催のお知らせ(PDF形式, 372.66KB)別ウィンドウで開く
p6

No505(2014年9月1日)

主な記事
ポイ捨て禁止及び路上喫煙防止等啓発キャンペーンを実施します!(PDF形式, 539.07KB)別ウィンドウで開く
p1
第37 回かわさき市民祭り フリーマーケット出店者を募集します(PDF形式, 539.07KB)別ウィンドウで開く
p1
ヨネッティー王禅寺休館のお知らせ(PDF形式, 539.07KB)別ウィンドウで開く
p1
平成25 年度環境影響評価の実施状況(PDF形式, 361.27KB)別ウィンドウで開く
p2
こども環境科学教室参加者募集! (PDF形式, 361.27KB)別ウィンドウで開く
p2
多摩・三浦丘陵ウォーキングラリー(その7)(PDF形式, 377.55KB)別ウィンドウで開く
p3
緑の祭典“かながわ未来の森づくり”2014 市民100 万本植樹運動生田緑地植樹祭(PDF形式, 377.55KB)別ウィンドウで開く
p3
秋の虫の音と草花遊び「こども黄緑クラブ・秋」参加者募集!! (PDF形式, 377.55KB)別ウィンドウで開く
p3
川崎市緑化センター講習会受講生募集・展示会のご案内(PDF形式, 377.55KB)別ウィンドウで開く
p3
平成25 年度川崎市化学物質環境実態調査結果(PDF形式, 419.59KB)別ウィンドウで開く
p4
川崎市内のゴルフ場における農薬使用状況調査結果(PDF形式, 419.59KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2014 年7 月)(PDF形式, 361.49KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2014 年7 月)(PDF形式, 361.49KB)別ウィンドウで開く
p5
大気中の放射線量モニタリング結果(平成26 年8 月)(PDF形式, 380.14KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射線量等測定結果( 平成26 年8 月) (PDF形式, 380.14KB)別ウィンドウで開く
p6
秋の生き物情報大募集!~かわさき生き物マップ~(PDF形式, 380.14KB)別ウィンドウで開く
p6

No504(2014年8月1日)

主な記事
環境総合研究所 秋のイベント・セミナー(PDF形式, 479.05KB)別ウィンドウで開く
p1
川崎市環境影響評価審議会の市民委員を募集します(PDF形式, 469.66KB)別ウィンドウで開く
p2
「環境教育に係る体験の場」を認定しました!(PDF形式, 469.66KB)別ウィンドウで開く
p2
川崎市緑化センター講習会受講生募集・展示会のご案内(PDF形式, 469.66KB)別ウィンドウで開く
p2
平成25年度大気汚染状況(PDF形式, 448.16KB)別ウィンドウで開く
p3
平成25年度公共用水域及び地下水水質測定結果 (PDF形式, 439.51KB)別ウィンドウで開く
p4
平成25年度ダイオキシン類環境調査結果(PDF形式, 439.51KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2014年6月)(PDF形式, 310.35KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2014年6月)(PDF形式, 310.35KB)別ウィンドウで開く
p5
ボランティア活動支援~道具の貸し出し等のお知らせ~(PDF形式, 331.51KB)別ウィンドウで開く
p6
大気中の放射線量モニタリング結果(平成26年7月)(PDF形式, 331.51KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成26年7月)(PDF形式, 331.51KB)別ウィンドウで開く
p6

No503(2014年7月1日)

主な記事
夏休みに環境について体験してみませんか?(PDF形式, 498.83KB)別ウィンドウで開く
p1
石綿(アスベスト)飛散防止対策が強化されました(PDF形式, 366.00KB)別ウィンドウで開く
p2
平成26年度川崎市環境功労者表彰式を開催しました(PDF形式, 366.00KB)別ウィンドウで開く
p2
夏場の生ごみ対策にご協力ください(PDF形式, 366.00KB)別ウィンドウで開く
p2
七夕クールアースデー星空観察会in ラ チッタデッラ(PDF形式, 366.00KB)別ウィンドウで開く
p2
第4回干潟の生きもの観察会「カニカニ発見隊」参加者募集!(PDF形式, 358.49KB)別ウィンドウで開く
p3
発見!エコ・エネウォッチ ~エコ暮らし未来館 夏の環境教室~(PDF形式, 358.49KB)別ウィンドウで開く
p3
花と緑のまちづくり講座受講生募集(PDF形式, 358.49KB)別ウィンドウで開く
p3
生ごみリサイクル相談会のお知らせ(PDF形式, 358.49KB)別ウィンドウで開く
p3
東京湾環境一斉調査参加団体を募集します!(PDF形式, 339.13KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量モニタリング結果(平成26年6月)(PDF形式, 339.13KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成26年6月)(PDF形式, 339.13KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2014年5月)(PDF形式, 357.33KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2014年5月)(PDF形式, 357.33KB)別ウィンドウで開く
p5
6か所の公園屋外プールがオープンします(PDF形式, 397.48KB)別ウィンドウで開く
p6
快適な温水プールを選ぶなら!ヨネッティー!!(PDF形式, 397.48KB)別ウィンドウで開く
p6
牛乳パック工作教室参加者募集のお知らせ ~夏休み!! 思い出の作品づくりをご一緒に~(PDF形式, 397.48KB)別ウィンドウで開く
p6

No502(2014年6月1日)

主な記事
6月は地球温暖化防止月間です~スマートライフスタイルの実践~ (PDF形式, 984.96KB)別ウィンドウで開く
p1
第11 期 川崎市廃棄物減量指導員委嘱式を開催しました(PDF形式, 714.59KB)別ウィンドウで開く
p2
第3期川崎市緑の実施計画を策定しました(PDF形式, 714.59KB)別ウィンドウで開く
p2
企業等と連携した緑地保全施策「かわさき里山コラボ」(PDF形式, 714.59KB)別ウィンドウで開く
p2
地球環境にやさしい取組を表彰します ~第3回スマートライフスタイル大賞~ (PDF形式, 714.59KB)別ウィンドウで開く
p2
生ごみリサイクルに関する助成制度を活用してみませんか(PDF形式, 569.37KB)別ウィンドウで開く
p3
「第10 回わがまち花と緑のコンクール」表彰式を行います(PDF形式, 569.37KB)別ウィンドウで開く
p3
緑化センター講習会受講生募集・展示会のご案内(PDF形式, 569.37KB)別ウィンドウで開く
p3
集まれ!夏の元気なこども達!「こども黄緑( きみどり) クラブ夏」参加者募集(PDF形式, 471.69KB)別ウィンドウで開く
p4
CCかわさき交流コーナー 6月のテーマ展示&講座のご案内(PDF形式, 471.69KB)別ウィンドウで開く
p4
事業者向けエコドライブ講習会(座学)を開催します(PDF形式, 471.69KB)別ウィンドウで開く
p4
「オープンラボ2014 ~未来のエネルギーを考えよう!~」参加者募集(PDF形式, 436.60KB)別ウィンドウで開く
p5
大気中の放射線量モニタリング結果(平成26 年5 月)(PDF形式, 436.60KB)別ウィンドウで開く
p5
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成26 年5 月)(PDF形式, 436.60KB)別ウィンドウで開く
p5
川崎市VOC 排出抑制取組ガイド及びPM2.5 リーフレットを改訂しました(PDF形式, 515.95KB)別ウィンドウで開く
p6
平成24 年度化学物質排出把握管理促進法に基づく届出集計結果(PDF形式, 515.95KB)別ウィンドウで開く
p6
大気環境(2014 年4 月) (PDF形式, 422.22KB)別ウィンドウで開く
p7
河川の水質(2014 年4 月) (PDF形式, 422.22KB)別ウィンドウで開く
p7
平成26 年度川崎市「環境の日」及び「環境月間」行事一覧(PDF形式, 564.97KB)別ウィンドウで開く
p8
夏の生き物情報大募集!~かわさき生き物マップ~ (PDF形式, 564.97KB)別ウィンドウで開く
p8

No501(2014年5月1日)

主な内容
「ごみ減量アイデアコンテスト」表彰式を開催しました(PDF形式, 1.20MB)別ウィンドウで開く
P1
ごみゼロ、ポイ捨て禁止及び路上喫煙防止等啓発キャンペーンを実施します!(PDF形式, 1.20MB)別ウィンドウで開く
P1
「低CO2川崎ブランド」及び「川崎メカニズム認証制度」を実施します(PDF形式, 834.05KB)別ウィンドウで開く
P2
市内中小規模事業者のエコ化を応援します(PDF形式, 834.05KB)別ウィンドウで開く
P2
環境審議会から市長へ答申が行われました(PDF形式, 679.21KB)別ウィンドウで開く
P3
小型家電回収状況のお知らせ(PDF形式, 679.21KB)別ウィンドウで開く
P3
「川崎から世界へ伝える環境技術」を改訂しました(PDF形式, 679.21KB)別ウィンドウで開く
P3
生活環境事業所で古着類を回収します(PDF形式, 595.01KB)別ウィンドウで開く
P4
干潟の生きもの観察会参加者募集!(PDF形式, 595.01KB)別ウィンドウで開く
P4
第4回「CC等々力 エコ暮らしこフェア」のお知らせ!(PDF形式, 595.01KB)別ウィンドウで開く
P4
「こども黄緑クラブ・春編」参加者募集!!(PDF形式, 852.90KB)別ウィンドウで開く
P5
川崎市緑化センター講習会受講生募集・展示会のご案内(PDF形式, 852.90KB)別ウィンドウで開く
P5
生田緑地ばら苑春の一般開放(PDF形式, 852.90KB)別ウィンドウで開く
P5
大気中の放射線量モニタリング結果(平成26年4月)(PDF形式, 400.75KB)別ウィンドウで開く
P6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成26年4月)(PDF形式, 400.75KB)別ウィンドウで開く
P6
平成25年度河川水、地下水、海水及び土壌の放射性物質の測定結果(PDF形式, 400.75KB)別ウィンドウで開く
P6
大気環境(2014年3月)(PDF形式, 430.60KB)別ウィンドウで開く
P7
河川の水質(2014年3月)(PDF形式, 430.60KB)別ウィンドウで開く
P7
平成25年度大気中のアスベスト濃度調査結果(PDF形式, 531.00KB)別ウィンドウで開く
P8
大気汚染情報に注意しましょう!〜光化学スモッグ注意報&PM2.5高濃度予報〜(PDF形式, 531.00KB)別ウィンドウで開く
P8
コラム「環境総合研究所ってどんなところ?」(PDF形式, 531.00KB)別ウィンドウで開く
P8

No500(2014年4月1日)
主な内容
環境情報は創刊から500号を迎えました!(PDF形式, 626.67KB)別ウィンドウで開く
p1
環境情報からみる環境行政の歩み(PDF形式, 520.84KB)別ウィンドウで開く
p2
生物多様性かわさき戦略を策定しました(PDF形式, 381.23KB)別ウィンドウで開く
p3
川崎市地球温暖化対策推進実施計画(第2期間)の策定について(PDF形式, 381.23KB)別ウィンドウで開く
p3
産業道路の大気環境改善に向けた取組を推進しています!(PDF形式, 381.23KB)別ウィンドウで開く
p3
橘処理センター建替えに係る条例環境影響評価方法書の縦覧及び説明会のお知らせ(PDF形式, 300.93KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量モニタリング結果(平成26年3月)(PDF形式, 300.93KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成26年3月)(PDF形式, 300.93KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2014年2月)(PDF形式, 422.91KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2014年2月)(PDF形式, 422.91KB)別ウィンドウで開く
p5
環境配備設備、機器等の導入助成・補助について(PDF形式, 353.30KB)別ウィンドウで開く
p6
「里山ボランティア育成講座」受講生募集!(PDF形式, 353.30KB)別ウィンドウで開く
p6
第17期「地域環境リーダー育成講座」受講者募集!(PDF形式, 353.30KB)別ウィンドウで開く
p6
お問い合わせ先
川崎市環境局総務部企画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2386
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号56932
