環境情報 平成28年度
- 公開日:
- 更新日:

No.535(2017年3月1日)

主な記事
春の生き物情報大募集! ~かわさき生き物マップ~(PDF形式, 1.97MB)別ウィンドウで開く
p1
「第13回わがまち花と緑のコンクール」作品募集(PDF形式, 1.58MB)別ウィンドウで開く
p2
緑化センター講習会受講生募集・展示会のご案内(PDF形式, 1.58MB)別ウィンドウで開く
p2
環境総合研究所「環境セミナー」参加者募集!(PDF形式, 1.58MB)別ウィンドウで開く
p2
春の動物園まつり開催中止(PDF形式, 794.36KB)別ウィンドウで開く
p3
グリーンウェイブ(森や木にふれあう活動等)に参加しよう!(PDF形式, 794.36KB)別ウィンドウで開く
p3
緑の実施計画 2015年度実績報告(PDF形式, 794.36KB)別ウィンドウで開く
p3
4月号から月刊誌「環境情報」をリニューアル!(PDF形式, 794.36KB)別ウィンドウで開く
p3
王禅寺エコ暮らし環境館「春の環境教室」の開催について(PDF形式, 743.71KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量のモニタリング結果(平成29年2月)(PDF形式, 743.71KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成29年2月)(PDF形式, 743.71KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2017年1月)(PDF形式, 779.77KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2017年1月)(PDF形式, 779.77KB)別ウィンドウで開く
p5
ヨネッティー王禅寺の運営を再開します(PDF形式, 1.57MB)別ウィンドウで開く
p6
平成29年4月1日からヨネッティー堤根・王禅寺の利用料金が変わりま(PDF形式, 1.57MB)別ウィンドウで開く
p6
コラム 資源のゆくえ ~空き缶・ペットボトル編~(PDF形式, 1.57MB)別ウィンドウで開く
p6

No.534(2017年2月1日)

主な記事
「川崎国際環境技術展2017」を開催します!(PDF形式, 1.80MB)別ウィンドウで開く
p1
「第13回アジア・太平洋エコビジネスフォーラム」を開催します(PDF形式, 1.65MB)別ウィンドウで開く
p2
川崎市地球温暖化対策推進計画年次報告書を発行しました(PDF形式, 1.65MB)別ウィンドウで開く
p2
エネルギー・環境子どもワークショップ in 川崎2017を開催します!(PDF形式, 1.65MB)別ウィンドウで開く
p2
「低CO₂川崎ブランド’16」を認定しました(PDF形式, 1.37MB)別ウィンドウで開く
p3
「川崎メカニズム認証制度」による域外貢献量等を認証しました(PDF形式, 1.37MB)別ウィンドウで開く
p3
多摩・三浦丘陵保全活動イベント参加者募集!(PDF形式, 909.47KB)別ウィンドウで開く
p4
緑化センター講習会受講生募集・展示会のご案内(PDF形式, 909.47KB)別ウィンドウで開く
p4
2016年度版 環境基本計画年次報告書を発行しました(PDF形式, 909.47KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2016年12月)(PDF形式, 778.92KB)別ウィンドウで開く
河川の水質(2016年12月)(PDF形式, 778.92KB)別ウィンドウで開く
p5
王禅寺処理センター資源化処理施設の「屋上庭園」及び「王禅寺かわるんパーク」がオープンしました(PDF形式, 966.09KB)別ウィンドウで開く
p6
大気中の放射線量のモニタリング結果(平成29年1月)(PDF形式, 966.09KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成29年1月)(PDF形式, 966.09KB)別ウィンドウで開く
p6

No.533(2017年1月1日)

主な記事
災害廃棄物の受入れについて~熊本市災害廃棄物の広域処理~(PDF形式, 1.60MB)別ウィンドウで開く
p1
動物たちへの年賀状コンクール(PDF形式, 1.81MB)別ウィンドウで開く
p2
日本郵便(株)による使用済みハガキのモデル回収(PDF形式, 1.81MB)別ウィンドウで開く
p2
「川崎市一般廃棄物処理基本計画~かわさきチャレンジ・3R~」達成状況(PDF形式, 1.81MB)別ウィンドウで開く
p2
こども黄緑クラブ「冬編」参加者募集(PDF形式, 1.10MB)別ウィンドウで開く
p3
友好都市の中国瀋陽市からの環境技術研修生の受入報告(PDF形式, 1.10MB)別ウィンドウで開く
p3
思い出記念樹「樹繋・きづな」~記念樹を育ててみませんか~(PDF形式, 1.10MB)別ウィンドウで開く
p3
「多摩川水辺の楽校シンポジウム川崎」を開催します!(PDF形式, 1.31MB)別ウィンドウで開く
p4
緑化センター講習会受講生募集・展示会のご(PDF形式, 1.31MB)別ウィンドウで開く
p4
ヨネッティー堤根 休館のお知らせ(PDF形式, 1.31MB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境・河川の水質(2016年11月)(PDF形式, 794.62KB)別ウィンドウで開く
p5
平成28年度 環境局政策提言・研究成果発表会を開催しました(PDF形式, 858.33KB)別ウィンドウで開く
p6
大気中の放射線量のモニタリング結果(平成28年12月)(PDF形式, 858.33KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成28年12月)(PDF形式, 858.33KB)別ウィンドウで開く
p6

No.532(2016年12月1日)

主な記事
12月は地球温暖化防止月間です~冬こそ省エネ・節電~(PDF形式, 1.23MB)別ウィンドウで開く
p1
第4回かわさき環境フォーラム(PDF形式, 1.23MB)別ウィンドウで開く
p1
廃棄物の処理に係る手数料などを改定します(PDF形式, 666.62KB)別ウィンドウで開く
p2
水銀使用製品の分別排出の徹底にご協力をお願いします!(PDF形式, 666.62KB)別ウィンドウで開く
p2
「かわさき星空ウォッチング in キングスカイフロント“冬”」参加者募集!(PDF形式, 656.54KB)別ウィンドウで開く
p3
「緑の活動団体」に登録しませんか!(PDF形式, 656.54KB)別ウィンドウで開く
p3
緑化センター講習会受講生募集・展示会のご案内(PDF形式, 656.54KB)別ウィンドウで開く
p3
平成28年度光化学スモッグ注意報発令状況(PDF形式, 665.24KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量のモニタリング結果(平成28年11月)(PDF形式, 665.24KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成28年11月)(PDF形式, 665.24KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境・河川の水質(2016年10月)(PDF形式, 684.97KB)別ウィンドウで開く
p5
12月は大気汚染防止推進月間です(PDF形式, 733.06KB)別ウィンドウで開く
p6
新たな地域環境リーダー誕生!(PDF形式, 733.06KB)別ウィンドウで開く
p6
冬の生き物情報大募集!~かわさき生き物マップ~(PDF形式, 733.06KB)別ウィンドウで開く
p6

No.531(2016年11月1日)

主な記事
明治大学黒川農場収穫祭でイベントを開催します!(PDF形式, 960.16KB)別ウィンドウで開く
p1
CC川崎エコ会議シンポジウム・第5回スマートライフスタイル大賞表彰式(PDF形式, 688.51KB)別ウィンドウで開く
p2
かわさきエコ暮らし未来館ミニ環境教室(PDF形式, 688.51KB)別ウィンドウで開く
p2
「川崎市石綿飛散防止対策セミナー」を開催します(PDF形式, 688.51KB)別ウィンドウで開く
p2
産業道路クリーンライン化キャンペーン実施中!(PDF形式, 716.76KB)別ウィンドウで開く
p3
平成28年度「多摩川河口の野鳥観察会」参加者募集!(PDF形式, 716.76KB)別ウィンドウで開く
p3
第6回東扇島クリーン大作戦を行いました(PDF形式, 716.76KB)別ウィンドウで開く
p3
秋の動物園まつり~夢見ヶ崎動物公園~(PDF形式, 673.84KB)別ウィンドウで開く
p4
第7回川崎市緑化センターまつりを開催します(PDF形式, 673.84KB)別ウィンドウで開く
p4
緑化センター講習会受講者募集・展示会のご案内(PDF形式, 673.84KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境・河川の水質(2016年9月)(PDF形式, 704.39KB)別ウィンドウで開く
p5
大気中の放射線量のモニタリング結果(平成28年10月)(PDF形式, 704.32KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成28年10月)(PDF形式, 704.32KB)別ウィンドウで開く
p6
生活環境事業所で古着類を回収します(PDF形式, 704.32KB)別ウィンドウで開く
p6

No.530(2016年10月1日)

主な記事
10月は3R推進月間です!(PDF形式, 969.54KB)別ウィンドウで開く
p1
食品ロスの削減へ(PDF形式, 969.54KB)別ウィンドウで開く
p1
九都県市の3R普及促進に向けた取組(PDF形式, 969.54KB)別ウィンドウで開く
p1
第5回かわさき生ごみリサイクル交流会のお知らせ(PDF形式, 673.21KB)別ウィンドウで開く
p2
「川崎みなと祭り」で水素で走る燃料電池自動車と燃料電池フォークリフトを展示します!(PDF形式, 673.21KB)別ウィンドウで開く
p2
平成28年度「花と緑の活動団体交流会」(PDF形式, 673.21KB)別ウィンドウで開く
p2
生田緑地ばら苑 秋の一般開放(PDF形式, 691.96KB)別ウィンドウで開く
p3
緑化センター講習会受講者募集・展示会のご案内(PDF形式, 691.96KB)別ウィンドウで開く
p3
環境局 危機管理研修会 兼 熊本派遣職員報告会を開催しました(PDF形式, 691.96KB)別ウィンドウで開く
p3
平成27年度地盤沈下調査結果(PDF形式, 720.66KB)別ウィンドウで開く
p4
平成27年度土壌調査結果(PDF形式, 720.66KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2016年8月)(PDF形式, 700.66KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2016年8月)(PDF形式, 700.66KB)別ウィンドウで開く
p5
大気中の放射線量のモニタリング結果(平成28年9月)(PDF形式, 715.99KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成28年9月)(PDF形式, 715.99KB)別ウィンドウで開く
p6
川崎市内のゴルフ場における農薬使用状況調査結果(PDF形式, 715.99KB)別ウィンドウで開く
p6

No.529(2016年9月1日)

主な記事
ポイ捨て禁止及び路上喫煙防止啓発キャンペーンを実施します!(PDF形式, 1009.42KB)別ウィンドウで開く
p1
市民100万本植樹運動 御幸公園植樹祭(PDF形式, 1009.42KB)別ウィンドウで開く
p1
秋の生き物情報大募集!(PDF形式, 682.87KB)別ウィンドウで開く
p2
多摩・三浦丘陵ウォーキングラリー(その10)(PDF形式, 682.87KB)別ウィンドウで開く
p2
こども黄緑クラブ「秋編」参加者募集(PDF形式, 682.87KB)別ウィンドウで開く
p2
第39回かわさき市民祭り フリーマーケット出店者を募集します(PDF形式, 682.87KB)別ウィンドウで開く
p2
緑化センター講習会受講者募集・展示会のご案内(PDF形式, 664.24KB)別ウィンドウで開く
p3
平成27年度環境影響評価の実施状況(PDF形式, 664.24KB)別ウィンドウで開く
p3
化学物質対策に関するセミナー等を開催します!(PDF形式, 664.49KB)別ウィンドウで開く
p4
平成27年度川崎市化学物質環境実態調査結果(PDF形式, 664.49KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境・河川の水質(2016年7月)(PDF形式, 705.58KB)別ウィンドウで開く
p5
大気中の放射線量のモニタリング結果(平成28年8月)(PDF形式, 718.56KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成28年8月)(PDF形式, 718.56KB)別ウィンドウで開く
p6
ヨネッティー王禅寺の大規模改修工事に伴う長期休館のお知らせ(PDF形式, 718.56KB)別ウィンドウで開く
p6

No.528(2016年8月1日)

主な記事
夏の川崎の環境イベント情報(PDF形式, 980.20KB)別ウィンドウで開く
p1
「川崎市環境影響評価審議会」の市民委員を募集します(PDF形式, 631.58KB)別ウィンドウで開く
p2
かわさきの森づくり(里山ボランティア育成講座)後期参加者募集!(PDF形式, 631.58KB)別ウィンドウで開く
p2
緑化センター講習会受講募集・展示会のご案内(PDF形式, 631.58KB)別ウィンドウで開く
p2
平成27年度大気環境測定結果(PDF形式, 800.57KB)別ウィンドウで開く
p3
平成27年度水環境測定結果(PDF形式, 730.77KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境・河川の水質(2016年6月)(PDF形式, 668.38KB)別ウィンドウで開く
p5
大気中の放射線量のモニタリング結果(平成28年7月)(PDF形式, 668.85KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成28年7月)(PDF形式, 668.85KB)別ウィンドウで開く
p6
「環境情報」に関する読者アンケート(PDF形式, 668.85KB)別ウィンドウで開く
p6

No.527(2016年7月1日)

主な記事
夏休みの親子向け環境体験イベント(PDF形式, 989.83KB)別ウィンドウで開く
p1
平成28年度「第3回・第4回多摩川河口干潟の生きもの観察会」参加者募集!(PDF形式, 658.15KB)別ウィンドウで開く
p2
川崎市・横浜市 連携セミナー「化学物質と地球環境」を開催します(PDF形式, 658.15KB)別ウィンドウで開く
p2
川崎市気候変動適応策基本方針を策定しました(PDF形式, 658.15KB)別ウィンドウで開く
p2
2016夏休み生田緑地スタンプラリー 街へ、緑へ、出かけよう!(PDF形式, 667.72KB)別ウィンドウで開く
p3
牛乳パック工作教室参加者募集 ~夏休み!思い出の作品作りをご一緒に~(PDF形式, 667.72KB)別ウィンドウで開く
p3
「28 年度花と緑のまちづくり講座」受講生募集(PDF形式, 667.72KB)別ウィンドウで開く
p3
川崎市緑化センター講習会受講募集・展示会のご案内(PDF形式, 667.72KB)別ウィンドウで開く
p3
東京湾環境一斉調査参加団体を募集します!(PDF形式, 638.95KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量のモニタリング結果(平成28年6月)(PDF形式, 638.95KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成28年6月)(PDF形式, 638.95KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2016年5月)(PDF形式, 690.72KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2016年5月)(PDF形式, 690.72KB)別ウィンドウで開く
p5
安心・笑顔いっぱいのヨネッティー温水プール!!(PDF形式, 707.07KB)別ウィンドウで開く
p6
4か所の公園屋外プールがオープンします(PDF形式, 707.07KB)別ウィンドウで開く
p6
「環境情報」に関する読者アンケート(PDF形式, 707.07KB)別ウィンドウで開く
p6

No.526(2016年6月1日)

主な記事
6月は環境月間です~スマートライフスタイルを実践~(PDF形式, 945.92KB)別ウィンドウで開く
p1
「低CO₂川崎ブランド・川崎メカニズム認証制度」募集中!!(PDF形式, 782.90KB)別ウィンドウで開く
p2
第12期 川崎市廃棄物減量指導員委嘱式を開催しました(PDF形式, 782.90KB)別ウィンドウで開く
p2
生ごみは「3きり」をお願いします(PDF形式, 782.90KB)別ウィンドウで開く
p2
こども黄緑クラブ「夏編」参加者募集(PDF形式, 705.70KB)別ウィンドウで開く
p3
「第1回こども環境科学教室」参加者募集(PDF形式, 705.70KB)別ウィンドウで開く
p3
平成28年度「第2回多摩川河口干潟の生きもの観察会」参加者募集!(PDF形式, 705.70KB)別ウィンドウで開く
p3
平成28年度「環境学習学生サポーター」募集!(PDF形式, 705.70KB)別ウィンドウで開く
p3
「オープンラボ2016~燃料電池で実験!~」参加者募集(PDF形式, 717.12KB)別ウィンドウで開く
p4
「第12回わがまち花と緑のコンクール」表彰式を行います(PDF形式, 717.12KB)別ウィンドウで開く
p4
緑化センター講習会受講募集・展示会のご案内(PDF形式, 717.12KB)別ウィンドウで開く
p4
水環境体験ツアー参加者募集(PDF形式, 714.52KB)別ウィンドウで開く
p5
事業者向けエコドライブ講習会(座学)を開催します(PDF形式, 714.52KB)別ウィンドウで開く
p5
川崎市には化学物質がどのくらい出ているのだろう?(PDF形式, 714.52KB)別ウィンドウで開く
p5
揮発性有機化合物(VOC)の排出抑制にご協力をお願いします!(PDF形式, 700.45KB)別ウィンドウで開く
p6
大気中の放射線量のモニタリング結果(平成28年5月)(PDF形式, 700.45KB)別ウィンドウで開く
p6
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成28年5月)(PDF形式, 700.45KB)別ウィンドウで開く
p6
大気環境(2016年4月)(PDF形式, 729.74KB)別ウィンドウで開く
p7
河川の水質(2016年4月)(PDF形式, 729.74KB)別ウィンドウで開く
p7
平成28年度 川崎市「環境の日」及び「環境月間」行事一覧(PDF形式, 746.82KB)別ウィンドウで開く
p8
夏の生き物情報大募集!~かわさき生き物マップ~(PDF形式, 746.82KB)別ウィンドウで開く
p8

No.525(2016年5月1日)

主な記事
日本初!廃棄物発電を活用した「ゼロ・エミッションシステム」によるごみ収集の実証試験開始(PDF形式, 1001.59KB)別ウィンドウで開く
p1
ごみゼロ、ポイ捨て禁止及び路上喫煙防止等啓発キャンペーンを実施します!(PDF形式, 660.77KB)別ウィンドウで開く
p2
生活環境事業所で古着類を回収します(PDF形式, 660.77KB)別ウィンドウで開く
p2
市内中小規模事業者のエコ化を応援します(PDF形式, 660.77KB)別ウィンドウで開く
p2
平成28年度川崎市環境功労者表彰式を開催します(PDF形式, 720.38KB)別ウィンドウで開く
p3
ヨネッティー王禅寺の大規模改修工事に伴う長期休館説明会を開催します(PDF形式, 720.38KB)別ウィンドウで開く
p3
「ダンボールコンポスト」生ごみリサイクル講習会 アフターフォロー講座(PDF形式, 720.38KB)別ウィンドウで開く
p3
平成27年度大気中のアスベスト濃度調査結果(PDF形式, 720.38KB)別ウィンドウで開く
p3
平成27年度 河川水、海水、地下水及び土壌の放射性物質の測定結果(PDF形式, 644.63KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量モニタリング結果(平成28年4月)(PDF形式, 644.63KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成28年4月)(PDF形式, 644.63KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2016年3月)(PDF形式, 695.11KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2016年3月)(PDF形式, 695.11KB)別ウィンドウで開く
p5
生田緑地ばら苑春の一般開放(PDF形式, 722.15KB)別ウィンドウで開く
p6
平成28年度「第1回多摩川河口干潟の生きもの観察会」参加者募集!(PDF形式, 722.15KB)別ウィンドウで開く
p6
水辺の楽校『合同干潟観察会』参加者募集!(PDF形式, 722.15KB)別ウィンドウで開く
p6

No.524(2016年4月1日)

主な記事
王禅寺エコ暮らし環境館と王禅寺処理センター資源化処理施設の運営開始!(PDF形式, 894.67KB)別ウィンドウで開く
p1
環境審議会から市長へ答申が行われました(PDF形式, 519.50KB)別ウィンドウで開く
p2
川崎市環境教育・学習基本方針を改正しました(PDF形式, 519.50KB)別ウィンドウで開く
p2
川崎市一般廃棄物処理基本計画を改定しました(PDF形式, 519.50KB)別ウィンドウで開く
p2
第6次川崎市産業廃棄物処理指導計画を策定しました(PDF形式, 519.50KB)別ウィンドウで開く
p2
「川崎市ごみ分別アプリ」を配信します(PDF形式, 482.06KB)別ウィンドウで開く
p3
水銀使用廃製品の分別にご協力をお願いします!(PDF形式, 482.06KB)別ウィンドウで開く
p3
環境について学んでみませんか?~第19期地域環境リーダー育成講座(入門編)受講生大募集!! ~(PDF形式, 482.06KB)別ウィンドウで開く
p3
かわさきの森づくり(里山ボランティア育成講座)参加者募集!(PDF形式, 482.06KB)別ウィンドウで開く
p3
大気汚染情報に注意しましょう! ~光化学スモッグ注意報&PM2.5高濃度予報~(PDF形式, 382.91KB)別ウィンドウで開く
p4
大気中の放射線量モニタリング結果(平成28年3月)(PDF形式, 382.91KB)別ウィンドウで開く
p4
浮島埋立処分場における放射能濃度等測定結果(平成28年3月)(PDF形式, 382.91KB)別ウィンドウで開く
p4
大気環境(2016年2月)(PDF形式, 375.87KB)別ウィンドウで開く
p5
河川の水質(2016年2月)(PDF形式, 375.87KB)別ウィンドウで開く
p5
創エネ・省エネ・蓄エネ機器の導入を応援します!(PDF形式, 457.11KB)別ウィンドウで開く
p6
平成28年度低公害車導入事業助成金のお知らせ(PDF形式, 457.11KB)別ウィンドウで開く
p6
雨水浸透ます設置補助金のお知らせ ~雨水浸透の取り組みにご協力を!~(PDF形式, 457.11KB)別ウィンドウで開く
p6
お問い合わせ先
川崎市環境局総務部企画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2386
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号75776
