かわさき健幸福寿プロジェクトPR動画について
かわさき健幸福寿プロジェクトのPR動画ができました!!
川崎市では、たとえ介護が必要になっても、「したい」「やりたい」をあきらめず、その方らしい生活を送っていただけるよう、質の高い介護サービスにより、ご利用者様の要介護度改善、または、維持を目指す「かわさき健幸福寿プロジェクト」に取り組んでいます!
この度、この取組みを広く市民の皆様にも知っていただけるようPR動画を制作し、公開を開始しましたのでお知らせします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、市内高齢者の皆様方におかれましてはご不安な日々を過ごされていらっしゃることと思いますが、地域における介護事業所では、このような状況下でも、自立支援に資する介護サービスの提供のため、日々、奮闘されていらっしゃいます。
ぜひ、この取組みを知っていただき、興味を持たれた方につきましては、高齢者事業推進課までご連絡くださいますようお願いいたします!
画像をクリックすると動画をご覧いただけます。
アニメーションPR動画テキスト
アニメーションPR動画テキスト(PDF形式, 356.01KB)
動画内のセリフを文字で表示した資料です。
関連記事
- かわさき健幸福寿プロジェクトの詳細につきましては、こちらをご覧ください
かわさき健幸福寿プロジェクトのご案内ページ
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2454
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

