スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

令和5年度「かわさき健幸福寿プロジェクト推進事業業務委託」公募型プロポーザルの実施について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年2月6日

コンテンツ番号124583

令和5年度「かわさき健幸福寿プロジェクト推進事業業務委託」公募型プロポーザルの実施について

 平成28年度に本格実施を開始した「かわさき健幸福寿プロジェクト」は、令和4年度で第7期となり、令和5年度には、参加された一定の成果をあげた事業所の方と、御利用者様を対象とした表彰式の開催を計画しています。また、プロジェクト参加に対するインセンティブや、事業事例集、及び広報を行い、より多くの方に本プロジェクトを認知していただき、事業の推進を図る必要があります。

 たとえ要介護状態になっても、「したい」「やりたい」をあきらめず、だれもが幸せに過ごすことができる「最幸のまち かわさき」をつくる一環として、この「かわさき健幸福寿プロジェクト」を実施しています。市民の皆様に一人でも多く御参加いただき、また、市内の介護サービス事業所に一か所でも多く御参加いただけるよう、訴求力のある事業提案をお待ちしています。

 御応募いただける業者の方には、参加意向申出書のほか、事業提案書等の提出をお願いします。

 詳細は下記説明書を御覧ください。

 

■参加意向申出書などの資料配布期間

令和5年1月17日(火) 午前9時 から令和5年1月25日(水) 午後5時まで

参加意向申出書の提出期限

令和5年1月25日(水) 午後5時まで

質問書の提出期限

令和5年2月1日(水) 午後5時まで

提案書の提出期限

令和5年2月8日(水) 午後5時まで

質問に対する回答(令和5年2月6日添付)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課

〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。

電話:044-200-0776

ファクス:044-200-3926

メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp