動物実験について
概要
健康安全研究所では、食品中の麻痺性貝毒及びフグ毒の検査において、動物(マウス)を使用した試験を、川崎市健康安全研究所動物実験実施要綱に基づき実施しています。
厚生労働省が策定した「厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針」に従い、動物愛護の観点に配慮し、科学的観点に基づく適正なマウス毒性試験の実施に努めています。
自己点検・評価報告書
自己点検・評価報告書
R3年度自己点検・評価報告書(PDF形式, 2.94MB)
自己点検・評価報告書(令和4年3月実施)
R2年度自己点検・評価報告書(PDF形式, 492.41KB)
自己点検・評価報告書(令和3年3月実施)
H31年度自己点検・評価報告書(PDF形式, 486.08KB)
自己点検・評価報告書(令和2年3月実施)
H30年度自己点検・評価報告書(PDF形式, 467.05KB)
自己点検・評価報告書(平成31年3月実施)
外部検証結果報告書
外部検証結果報告書
外部検証結果報告書(PDF形式, 630.89KB)
厚生労働省関係研究機関動物実験施設協議会による外部検証結果報告書(検証日:令和元年6月19日)
参考資料
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局健康安全研究所
〒210-0821 川崎市川崎区殿町3-25-13 川崎生命科学・環境研究センター(LiSE)2階
電話:044-276-8250
ファクス:044-288-2044
メールアドレス:40eiken@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

