新型コロナウイルス感染症集団発生時の報告について
- 公開日:
- 更新日:
社会福祉施設等において新型コロナウイルス感染症が集団発生した場合の報告について
社会福祉施設等において、下記の報告基準に該当する場合は、御報告をお願いいたします。
なお、報告基準を満たさない場合であっても、感染対策やまん延防止に関してご相談がありましたら、御連絡ください。
報告基準
・新型コロナウイルス感染症によると疑われる死亡者又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合
・10人以上又は全利用者の半数以上の感染が発生した場合
・上記に該当しない場合でも、通常の発生動向を上回る発生が疑われ、特に施設長が報告を必要と認めた場合
報告先(Webまたはお電話で報告をお願いします)
電話番号 | |
---|---|
川崎区役所衛生課 | 044-201-3223 |
幸区役所衛生課 | 044-556-6682 |
中原区役所衛生課 | 044-744-3280 |
高津区役所衛生課 | 044-861-3321 |
宮前区役所衛生課 | 044-856-3265 |
多摩区役所衛生課 | 044-935-3310 |
麻生区役所衛生課 | 044-965-5163 |
※Webで報告いただいた場合はお電話は不要です。
※新型コロナ以外の感染症等で報告基準を満たす場合は、各区役所衛生課までご連絡ください。
関連記事
- 高齢者福祉施設における対応の手引き(神奈川県ホームページ)外部リンク
リンク先の中段に高齢者福祉施設における対応の手引きが掲載されています。
社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部感染症対策課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2441
ファクス: 044-200-3928
メールアドレス: 40kansen@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号151114
