宮崎・土橋・神木地区地区まちづくり構想
- 公開日:
- 更新日:

宮崎・土橋・神木地区地区まちづくり構想

認定番号:第K1401号

地区まちづくり組織の名称・認定番号
宮崎・土橋・神木地区建築協定運営委員会 第S1302号
代表者及び連絡先はこちらをクリックしてください。

地区まちづくり構想の対象となる区域
宮前区宮崎6丁目の一部、土橋7丁目の一部、神木1丁目の一部

認定年月日
平成26年7月15日

認定更新年月日
令和6年6月24日

有効期間
令和17年3月31日

地区まちづくり構想の概要
特定地区まちづくり基準・地区まちづくり基準
建築物の用途・建築物の高さ・建築物の階数・建築物の敷地・建築物の敷地の地盤面の高さ・建築物の境界壁へ基準の適用について
詳細については、下記をご覧ください。

協議・届出書類
地区まちづくり組織との協議書類は下記をご覧ください。
協議後の市への届出書類については、次のリンクを開きフォームに必要事項を入力してください。
添付ファイル
※尚、地区まちづくり組織と協議を行う際に、地区まちづくり構想認定の協議書とは別に、「宮崎・土橋・神木地区建築協定」の協議書等が必要になる場合があります。協定内容や区域についても併せてご確認ください。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部
景観・地区まちづくり支援担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3025
ファクス:044-200-3969
メールアドレス:50keikan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号96170
