スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

令和5年度分譲マンション管理等状況調査の実施について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年8月29日

コンテンツ番号153313

令和5年度分譲マンション管理等状況調査の実施について

 川崎市では、「分譲マンション管理等状況調査」として、マンション管理に係る調査を実施いたします。

調査の目的

 本市では分譲マンションは主要な居住形態のひとつとなっており、市が把握するマンション数は約3,000件、住戸数は約17万戸となっています。また、全国的に、建設後相当の期間が経過したマンション(高経年マンション)の増加が見込まれる中、令和2年6月に「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」が改正されるなど、近年、マンションの管理の適正化の重要性が高まっています。

 こうした状況を踏まえ、本市では、「川崎市マンション管理適正化推進計画(令和5年3月策定)(以下「計画」という。)」に基づき、市内マンションの管理の実態を継続的に把握することとしています。

 本調査は、建築後、一定程度年数が経過したマンションを対象に、外観目視調査を実施するものです。

調査概要

(1)調査内容

外観目視調査(調査項目:外壁の汚れ、ひび割れ、鉄部のさび、清掃状況など)

(2)調査期間

令和5年8月下旬~11月

(3)調査実施機関

株式会社 社会空間研究所

 電話:03-3465-9401

 メール:mansion-chousa@shaku-ken.co.jp

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 まちづくり局住宅政策部住宅整備推進課

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2996

ファクス:044-200-3970

メールアドレス:50zyusei@city.kawasaki.jp