駐車施設の設置に関する事前相談の実施について
- 公開日:
- 更新日:

1 概要
川崎市では、路上駐車による沿線道路の交通渋滞・事故の発生を抑制することや、道路交通の円滑化を図ることなどを目的として駐車需要を発生させる原因である建築物に対し、その用途や規模等に応じ駐車施設を附置することを求めており、
関係規程として
・駐車施設の附置等に関する条例(以下「条例」という。)
・総合調整条例に規定する駐車施設に関する事項の取扱要綱(以下「要綱」という。)
を定めています。
条例等の対象の建築物については、各規程で算定される台数以上の駐車施設を設置することが必要となり、それらの計画に関するご相談や質問については、窓口のほか簡易版電子申請サービス(LoGoフォーム)の相談票にて受け付けております。
また、上記のほかに、駐車場法に規定される
・届出を要する路外駐車場(以下「路外駐車場」という。)
についても、交通政策室にて届出の受理を行っております。
駐車施設の附置に係る届出や協議等の円滑化のため、新築・新設の場合は原則、簡易版電子申請サービス(LoGoフォーム)による事前相談を実施していただくようお願いいたします。

オンライン手続
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

2 参考
条例・要綱・路外駐車場に関する手続等については以下のリンクを御参照ください。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局交通政策室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2032
ファクス: 044-200-0984
メールアドレス: 50kousei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号172513
