チリーフラミンゴ
学名
Phoenicopterus Chilensis
英名
Chilean Flamingo
分類
フラミンゴ目 フラミンゴ科
原産地など
南アメリカの沿岸や高山帯の湖などに大きな群れで生活しています。
雑食性で、水を泥ごと口に含み、クチバシと舌を使って泥水に含まれるプランクトンや水生昆虫などの食べ物だけをこしとって食べます。クチバシには櫛のような溝があり、舌にはトゲがあるため、水と食べ物を上手に分けることができます。
羽毛のきれいなピンク色は、食べ物のプランクトンに含まれる色素によるもので、動物園などではエサに色素を添加することで羽の色を保っています。
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局緑政部夢見ヶ崎動物公園
〒212-0055 川崎市幸区南加瀬1-2-1
電話:044-588-4030
ファクス:044-588-4043
メールアドレス:53yumemi@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

