若葉台駅周辺における新規駐輪場の開設及び放置禁止区域の指定について
- 公開日:
- 更新日:

若葉台駅周辺自転車等放置禁止区域の指定

令和4年4月1日より若葉台駅周辺を自転車等放置禁止区域に指定します。
放置禁止区域内に放置されている自転車・原付は即時撤去の対象となります。
撤去された自転車・原付は、上麻生山口自転車等保管所で保管します。
なお、返還にあたっては、撤去・保管に要した費用の一部を負担していただきます。
自転車等放置禁止区域図

市営駐輪場の開設

令和4年4月1日(金)午前6時30分に供用開始します
施設概要
収容台数 自転車約92台【予定】 (一時利用58台、定期利用34台 予定)
構造・設備 一時利用:電磁ラック式、定期利用:平置き
利用可能時間 24時間
利用料金 一時利用(24時間ごと)100円
定期利用(1箇月)1,700円、(3箇月)4,800円

令和4年4月からの定期利用の申込みについて
定期利用の事前申込みについては、ホームページまたはハガキにて受付を行います。
なお、申込みが定期利用収容台数を上回る場合は、抽選を行います。
事前受付期間
令和4年2月16日(水)から3月11日(金)まで
事前申込み
(ホームページ) 指定管理者ホームページ外部リンク
最新情報より「若葉台駅駐輪場定期申し込み」をクリックしてください。
(ハガキ) 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1丁目10番2号
一般社団法人川崎市交通安全協会
※ハガキには、住所、氏名、電話番号、定期種別(1箇月、3箇月)を記入してください。

当施設に関する問合せ(指定管理者)
川崎市交通安全協会・NCD共同企業体
電話 0120-3566-21
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局自転車利活用推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2303
ファクス: 044-200-3979
メールアドレス: 53ziten@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号135504
