ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

首都圏放置自転車クリーンキャンペーン

  • 公開日:
  • 更新日:

九都県市が連携して首都圏放置自転車クリーンキャンペーンを実施します

 九都県市(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)で構成する首都圏放置自転車対策協議会では、首都圏の各都県市区町村が連携した取組として「首都圏放置自転車クリーンキャンペーン」を実施します。

 本市では、キャンペーン期間中、放置自転車対策の強化とともに、安全・安心な自転車利用の向上に向け、市内各所において区役所と連携し、ルール・マナーの周知や保険加入の促進等に関する広報・啓発活動を実施します。

実施期間

令和6年10月1日(火)から10月31日(木)まで

 強調期間:10月1日(火)から10月18日(金)まで

統一標語

「自転車の 代わりに置こう 思いやり」

本市の取組内容

広報活動

啓発ポスターの掲示

街頭大型ビジョン、デジタルサイネージを活用した広報動画などの放映

SNS等を活用した広報

街頭指導

クリーンキャンペーン専用警告札

 キャンペーン効果を高めるため、強調期間中はクリーンキャンペーン専用の警告札を使用し、放置自転車への警告札の貼付による指導・警告を、自転車等放置禁止区域で実施します。併せて、放置禁止区域外の放置自転車が多い場所においても実施します。

駅周辺等での啓発

 強調期間中、自転車利用が多い駅周辺等において、重点的にチラシや啓発グッズを配布し、放置防止に向けた呼びかけを実施します。

夜間時間帯の放置自転車への対応

 川崎駅東口周辺、武蔵小杉駅・新丸子駅周辺の駅前広場や商店街など歩行者が多く通行の支障となる箇所において、夜間時間帯(午後6時~午後8時)に放置自転車への指導・警告及び撤去活動を実施します。

スケジュール
日時 活動場所 活動内容 
10月7日(月)
15:30~16:30
宮前平駅周辺駅周辺等での啓発
(啓発チラシ・グッズの配布)
10月8日(火)
8:30~9:30
川崎駅東口 駅前広場周辺駅周辺等での啓発
(啓発チラシ・グッズの配布)
10月8日(火)
14:00~15:00
元住吉駅前・商店街駅周辺等での啓発
(啓発チラシ・グッズの配布)
10月10日(木)
9:00~10:00
新百合ヶ丘駅南口周辺駅周辺等での啓発
(啓発チラシ・グッズの配布)
10月10日(木)
10:30~11:30
 登戸駅前広場周辺駅周辺等での啓発
(啓発チラシ・グッズの配布)
10月11日(金)
14:00~15:00
 鹿島田駅ペデストリアンデッキ駅周辺等での啓発
(啓発チラシ・グッズの配布)
10月15日(火)
9:00~12:00
国道132号
(労働会館前~四谷下町付近)
街頭指導
(放置禁止区域外での指導・警告)
10月15日(火)
15:00~16:00
川崎駅(京急川崎駅)周辺駅周辺等での啓発
(啓発チラシ・グッズの配布)
10月16日(水)
15:00~16:00
武蔵溝ノ口駅北口 駅前広場周辺 駅周辺等での啓発
(啓発チラシ・グッズの配布)
10月17日(木)
18:00~20:00
武蔵小杉・新丸子駅周辺夜間時間帯の放置自転車への対応
(指導・警告及び撤去)
10月18日(金)
18:00~20:00
川崎駅東口周辺夜間時間帯の放置自転車への対応
(指導・警告及び撤去)

天候等により、実施内容の変更または中止になる場合があります。

お問い合わせ先

川崎市建設緑政局自転車利活用推進室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2303

ファクス: 044-200-3979

メールアドレス: 53ziten@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号154155