ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【2025年~】川崎市緑の基本計画の改定について

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

川崎市緑の基本計画改定に取り組んでいます!

本市では、緑を取り巻く環境が大きく変化する中、将来を見据え、これからの緑が果たす役割や取組、目標を示す必要があることから、令和10年3月の「川崎市緑の基本計画」の改定に向けて取り組んでいます。

川崎市緑の基本計画の改定について(2025年10月6日公表)

「かわさきみどりのカタリバ」を開催しました!

開催結果概要
 第1回 第2回 第3回 
 内容 ワークショップワークショップトークイベント
 日時 2025年9月12日(金)
18:45-20:50
2025年9月26日(金)
18:45-20:50 
 2025年10月10日(金)
18:30-20:30
 場所向ヶ丘遊園駅前(中和ビル2階会議室)  川崎市コンベンションホール 市役所前広場
参加者数 50名 (ワークショップ参加者37
名)地域の大学生、地域のまちづくり、子ども食堂、緑地の保全活動を行うボランティアの方など
 37名(ワークショップ参加者25名)児童養護施設の職員、子育て支援、食育、健康、河川敷活用、協働を研究する大学生、花壇のボランティアの方など 約100名
ワークショップの開催状況(1)

ワークショップの開催状況

ワークショップの開催状況(2)

ワークショップの集合写真

トークイベント(1)

トークイベントの状況

集合写真

トークイベント集合写真

「かわさきみどりのカタリバ」 川崎市緑の基本計画改定に向けたワークショップ&トークイベントを開催します!

「かわさきみどりのカタリバ」は、川崎市の緑の方針や目標を定めた「川崎市緑の基本計画」の令和10年3月の改定に向け、市民の皆様とみどりについて知り、考え、将来を語りあうための場です。この度、市民の皆様と語り合うワークショップ&トークイベントを初めて開催します。

みどりに関心のある方はもちろん、すでにさまざまな取り組みをされている方、また、ふだんあまり意識していなかったけれど、これから川崎のみどりに関わってみたいと感じた方も、ぜひお集まりください。

※本イベント名称に使用している「かわさきみどりのカタリバ」につきましては、「認定特定非営利活動法人カタリバ」の活動と関係ありません。関係者の方におかれましては、誤認混同を与えてまして大変申し訳ございませんでした。(8月28日更新)

チラシロゴ

川崎市では、平成30年3月に「川崎市緑の基本計画」を改定し、基本理念である『多様な緑が市民をつなぐ地球環境都市かわさきへ』に向けて取組を進めてきました。

策定から7年経過し、緑を取り巻く環境が大きく変化する中、国が令和6年に都市緑地法を改正し、本市においても全国都市緑化かわさきフェアを契機にこれまで以上に緑への関心が高まってきており、将来を見据え、これからの緑が果たす役割や取組、目標を示す必要があることから、令和10年3月の改定に向けた取組に着手しました。

開催概要

<開催概要>※詳細は別紙参照

 【第1回】 ワークショップ(向ヶ丘遊園駅周辺)

日時 令和7年9月12日(金) 18:45~20:50 

場所 中和ビル2階(川崎市多摩区登戸2735)

定員 30名

 【第2回】 ワークショップ(武蔵小杉駅周辺)

日時 令和7年9月26日(金) 18:45~20:50 

場所 川崎市コンベンションホール会議室3・4(川崎市中原区小杉町2丁目276番地1)

定員 30名

【第3回】 トークイベント&交流会 

日時 令和7年10月10日(金) 18:30~20:30 

場所 市役所前広場(川崎市川崎区宮本町1番地)

定員 80名(椅子席、椅子席を希望されない場合は、自由に聴講可能です。)

 ※トークイベント前には、リラックスタイム等を設ける予定です。

※第3回のみオンライン配信を行います。

<申込方法>

【第1回】 ワークショップ(向ヶ丘遊園駅周辺)

申込期限 9月8日(月)17時(多数の参加ありがとうございました。)

【第2回】 ワークショップ(武蔵小杉駅周辺)

申込期限 9月19日(金)17時(多数の参加ありがとうございました。)

【第3回】 トークイベント&交流会(10月1日(水)17時までに、申込された方は、全員参加できます。)

●椅子席を希望される方は、会場準備の関係上、10月8日12時までに申し込みフォーム(https://logoform.jp/f/Z6ecD)により申込みください。(椅子席を希望されない方は申込み不要です。) 

オンライン配信を希望される方は、10月9日12時まで申し込みフォーム(https://logoform.jp/f/gUhdN)により申し込みください。)

<イベント情報について>

スケジュール

18:30~ 開会

18:33~ リラックスタイム(松本 りよこさん)

18:45~ 川崎市緑の基本計画について

19:00~ トークイベント

20:00~ 質問タイム

20:30  終了予定


【トークイベントにおける登壇者決定!】4人がこれからのみどりを語ります

 〇中島 伸 (東京都市大学准教授)

 〇深町 貴子 (川崎市在住の園芸家)

 〇白土 元嗣(川崎市事業所緑化推進協議会会長/味の素(株)川崎事業所参事)

 〇磯部 由喜子(建設緑政局緑政部長)

 ※キッチンカーの出店していますので、ぜひ市役所前広場にご来場ください。

10月10日トークイベントの案内チラシ

「かわさきみどりのカタリバ」トークイベント案内チラシ

オンライン配信の申込方法

オンライン配信申し込み用の二次元コード

オンライン配信を申し込みされる方は、10月9日12時までにこちらから申し込みください。

トークイベントの申込方法

二次元コード

この二次元コードを読み込んでいただき、お申込ください。
10月8日12時までに申し込みください。