応急手当講習の持ち物について
- 公開日:
- 更新日:
各種講習持ち物
心肺蘇生法講習
教材費 400円(現金のみ)、マスク
普通救命講習1・3
教材費 800円(現金のみ)、マスク
団体申し込みによる実技救命講習1・3を受講する場合は受講証明書をご持参ください。
上級救命講習
教材費 1,000円(現金のみ)、マスク、筆記用具
団体申し込みによる実技上級救命講習を受講する場合は受講証明書をご持参ください。
応急手当普及員講習
教材費 5,000円(現金のみ)、マスク、筆記用具、写真(3cm×2.5cm)1枚
※写真の裏面に氏名の記載をお願いします。
応急手当講習指導員講習
教材費 4,800円(現金のみ)、マスク、筆記用具、写真(3cm×2.5cm)1枚
※写真の裏面に氏名の記載をお願いします。
再講習(応急手当普及員、応急手当指導員)
応急手当普及員再講習
教材費 2,500円(現金のみ)、マスク、筆記用具、写真(3cm×2.5cm)1枚、現に交付されている応急手当普及員認定証
※写真の裏面に氏名の記載をお願いします。
応急手当指導員再講習
教材費 2,500円(現金のみ)、マスク、筆記用具、写真(3cm×2.5cm)1枚、現に交付されている応急手当指導員認定証
※写真の裏面に氏名の記載をお願いします。
お問い合わせ先
川崎市消防局警防部救急課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2622
ファクス: 044-223-2619
メールアドレス: 84kyukyu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号182387

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全