第3期全体会議の審議状況について
- 公開日:
- 更新日:
会議 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第7回 区民会議 | 平成24年 5月25日(金) | 区役所 第1会議室 | ・調査審議課題について (1)「第3期麻生区区民会議報告書」について ・第3期麻生区区民会議についての意見・感想 |
第2回 区民会議 フォーラム | 平成24年 3月3日(土) | 区役所 第1・2会議室 | ・麻生区区民会議フォーラム ~人と人と心をつなぐ地域づくり~ (1)区民会議報告 (2)講演「地域での絆づくりについて考える~無縁社会と地域でささえあう関係づくり~」 (3)パネルディスカッション「地域での絆づくり~ささえあい活動を進めるためには~」 |
第6回 区民会議 | 平成24年 2月13日(月) | 区役所 第1会議室 | ・調査審議課題について (1)企画部会の検討経過報告及び意見交換について (2)地域交流・文化部会の検討経過報告及び意見交換について (3)環境・緑化部会の検討経過報告及び意見交換について |
第1回 区民会議 フォーラム | 平成23年 9月25日(日) | 区役所 第1・2会議室 | ・麻生区区民会議フォーラム 「循環型のまち・生ごみリサイクル」 (1)区民会議報告 (2)川崎市の生ごみの現状とその取り組み (3)講演「生ごみ先生・いのちの循環と食育を語る」 (4)各取り組み団体による事例発表 |
第5回 区民会議 | 平成23年 8月29日(月) | 区役所 第1会議室 | ・調査審議課題について (1)地域交流・文化部会の検討経過報告及び意見交換について (2)環境・緑化部会の検討経過報告及び意見交換について (3)企画部会の検討経過報告及び意見交換について |
第4回 区民会議 | 平成23年 6月8日(水) | 区役所 第1会議室 | ・調査審議課題について (1)地域交流・文化部会の検討経過報告及び意見交換について (2)環境・緑化部会の検討経過報告及び意見交換について (3)企画部会の検討経過報告及び意見交換について |
第3回 区民会議 | 平成23年 2月24日(木) | 区役所 第1会議室 | ・調査審議課題について (1)地域交流・文化部会の検討経過報告及び意見交換について (2)環境・緑化部会の検討経過報告及び意見交換について (3)企画部会の検討経過報告及び意見交換について |
第2回 区民会議 | 平成22年 10月1日(金) | 区役所 第1会議室 | ・広報・広聴活動等について ・第3期の調査審議課題等について (1)課題の選定について (2)専門部会の設置について ・川崎再生フロンティアプラン第3期実行計画素案策定資料の説明 |
第1回 区民会議 | 平成22年 8月4日(水) | 区役所 第1会議室 | ・委員長及び副委員長の選出について ・麻生区区民会議の運営について ・第3期麻生区区民会議における調査・審議課題の選定方法等について ・企画部会委員の選出について |
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5112
ファクス: 044-965-5200
メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号30660