第3期 第7回麻生区区民会議
- 公開日:
- 更新日:
「企画部会」「地域交流・文化部会」「環境・緑化部会」から、配布資料「第3期麻生区区民会議報告書」に沿って、各テーマごとの検討経過と提言について報告され、意見交換が行われました。
企画部会からは、第3期麻生区区民会議報告書の編集方針や概観についての補足説明が行われました。さらに、報告書の概要版の作成と配布についての確認がされました。
地域交流・文化部会からは、「高齢者・障がい者などが暮らしやすい環境づくり」と「区民が主体となって進める芸術・文化のまちづくり」について、これまでの調査審議状況を踏まえて提言まで報告されました。
環境・緑化部会からは、「循環型のまち・生ごみリサイクル」と「グリーンアップ・里山ボランティア」について、これまでの調査審議状況を踏まえて提言内容まで報告されました。
今後は、本日確認した報告書を正式に印刷製本し、麻生区役所ほか関係各所に提出するとともに、報告書の概要版を区民の皆様へ回覧で周知していく予定です。
1 開催日時
平成24年5月25日(金) 午後3時00分~午後5時00分
2 開催場所
麻生区役所4階第1会議室
3 出席委員等
18人
4 傍聴人
3人
5 内容
- 調査審議課題について
(1)「第3期麻生区区民会議報告書」について - 第3期麻生区区民会議についての意見・感想
6 議事録
7 配布資料
一部、データ量が非常に重いものについては、掲載を控えております。
- 資料1 第3期麻生区区民会議報告書(案)
- その他 「麻生区里山ボランティア募集」チラシ(下記添付ファイルを参照してください。)
区民会議ニュースをご覧ください
区民会議ニュースは、多くの区民のみなさんに区民会議の審議状況などを伝えるための広報紙です。
町会・自治会を通じて回覧するほかに、麻生区役所や麻生市民館など区内の公共施設等にも用意しています。
ぜひ、ご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5112
ファクス: 044-965-5200
メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号34413