ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和3年度秋の全国交通安全運動を実施します!

  • 公開日:
  • 更新日:

秋の全国交通安全運動

全国交通安全運動実施中
春の全国交通安全運動実施中

1 実施期間

令和3年9月21(火)~9月30日(木)までの10日間

交通事故ゼロを目指す日 9月30日(木)

2 運動の目的

全ての市民を交通事故から守るために、市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールを守り交通マナーの向上に取り組むことを通じて、交通事故防止の徹底を図ります。

3 スローガン

「安全は 心と時間の ゆとりから」 

「高齢者 模範を示そう 交通マナー」

4 運動の重点

(1) 子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保

  • 交通ルールの遵守と交通マナーの向上についての意識を高めましょう。
  • 家族で通学路などの近所の交通上危険な箇所について話し合い、安全な通行方法を確認しましょう。
  • 子どもや高齢者の横断を見かけたら、思いやりの気持ちをもって声をかけたり、手をさしのべたりしましょう。
  • 夜間の外出時には、「明るい服装」と「反射材」を活用するよう呼びかけましょう。
  • 横断歩道では、子どもや高齢者をはじめ、歩行者等の優先を徹底しましょう。

(2) 夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全意識の向上

  • 夕暮れ時は明暗のコントラストが弱まり歩行者の姿などが見えにくくなるので、車両の前照灯を早めに点灯しましょう。
  • 夜間の外出には、「明るい色の服装」や「反射材」を身につけましょう。
  • 夜間、対向車や先行者がいない場合等は道路の状況によって走行用前照灯(ハイビーム)を使用し、前照灯を上手に使い分けましょう。

(3) 自転車の安全確保交通ルール遵守の徹底

  • 加害者にも被害者にもならないために、交通ルールとマナーを守って、自転車を安全に利用しましょう。
  • 自転車の点検整備を励行し、自転車安全利用五則を守るとともに、大人も積極的に乗車用ヘルメットをかぶりましょう。
  • 万が一の事故に備えて、必ず自転車損害賠償責任保険等に加入しましょう。

(4) 飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶

  • 「飲酒運転は絶対にしない、させない」を徹底し、あらゆる機会に飲酒運転の追放を呼びかけ、飲酒運転の根絶の環境づくりに努めましょう。
  • 車両を運転する人には、絶対に酒類を提供しないように、ハンドルキーパー運動をドライバーや飲食店に対し積極的に働きかけましょう。
  • 運転者の点呼時に、アルコール検知器の使用促進や業務に使用する自動車の使用者等の義務に関する指導を徹底しましょう。

(5) 二輪車の交通事故防止

  • 二輪車を運転するときは、ヘルメットや二輪車用プロテクター、エアバッグジャケットを正しく着用し、夜間走行時は、反射材を効果的に活用しましょう。
  • 二輪車による無理なすり抜けや追い越し、カーブでの速度の出し過ぎなどの危険な運転は止め、安全運転に努めましょう。
  • 四輪車の運転者も、二輪車は車体が小さく遠くを走行しているように感じるなどの、二輪車の特性に配意した運転に努めましょう。

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所危機管理担当

〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号

電話: 044-965-5114

ファクス: 044-965-5201

メールアドレス: 73kikika@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号132940