令和7年度 春の全国交通安全運動を実施しました!
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
ペデストリアンデッキでキャンペーンを実施!
キャンペーンには各交通安全関係団体・機関から約60人が集まり、ペデストリアンデッキを通行中の皆様に交通安全を呼びかけ、啓発品をお渡ししました。
なお、今回のキャンペーンでは麻生区安全・安心まちづくり協議会による「特殊詐欺防止キャンペーン」との合同開催とさせていただいた他、川崎西税務署及び関係民間団体による、20歳未満飲酒防止を掲げた啓発活動を併せて実施しました。
式典の様子


麻生区交通安全対策協議会 長瀬副会長

麻生区安全・安心まちづくり協議会 宮野会長

川崎小売酒販組合 西支部長 細埜様
啓発活動の様子
キャンペーンには各交通安全関係団体・機関から約60人が集まり、ペデストリアンデッキを通行中の皆様に交通安全を呼びかけ、啓発品をお渡ししました。


啓発品配布の様子

麻生交通安全協会 長瀬副会長
川崎西税務署からイータ君が来てくれました!

閉会式ではキャンペーンの感想と併せて、間もなく始まる税務署の新たな手続きの案内を説明するなど、ちゃっかり者なイータ君でした♪
閉会式の様子

たくさんの方々に参加していただきました。ありがとうございました!!
引き続き、交通事故に気を付けましょう!
春の全国交通安全運動の期間は終了となりましたが、一人ひとりが引き続き交通ルールを守り、交通事故0を目指しましょう!
小学校区危険箇所案内マップ「せいふてぃまっぷ」のご案内
ぜひご活用ください♪
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所危機管理担当
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5114
ファクス: 044-965-5201
メールアドレス: 73kikika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号176181
