「令和7年度 子育て交流ひろば「よち・わく・のび」
- 公開日:
- 更新日:
令和7年度 子育て支援啓発事業 子育て交流ひろば「よち・わく・のび」
市民館の和室で、子どもたちや保護者の皆さんが交流や情報交換できる場所「よち・わく・のび」。
自由参加のフリースペースです。 気軽にぜひお越しください。
実施日時
第2金曜日、第4火曜日 時間10時~11時30分
令和7年
5月9日・27日、 6月13日・24日、 7月11日・29日、8月26日
9月12日・30日、10月10日・28日、11月14日・25日、12月12日
令和8年
1月9日・27日、2月13日・24日、3月13日
会場
麻生市民館 3階和室
対象・定員
・0~2歳未満(1歳11か月まで)のお子さんと付き添いの保護者(男性保護者も可)
・来場が15組以上になった場合は、一部来場者の入れ替えをお願いする場合があります。
持ち物
水分補給としてお飲み物をご持参ください。
注)お菓子、個人のおもちゃは和室内では使用できません。
参加費
無料
申込み
申込不要です。
主催等
【主催】川崎市教育委員会(実施機関 麻生市民館)
【協力】麻生保育ボランティアグループ ジャンケンポン
令和7年度 子育て交流ひろば チラシ
令和7年度 子育て交流ひろば チラシ(PDF形式, 465.67KB)別ウィンドウで開く
令和7年度 子育て交流ひろば
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
住所: 〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1丁目5番2号 麻生市民館内
電話: 044-951-1300
ファクス: 044-951-1650
メールアドレス: 88asaosi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号158725
