学級・講座情報
新しいお知らせ
- 【オンライン講座】シニア世代のための「eスポーツ論」(2021年03月01日)
- 【募集は終了しました】麻生市民館シニアの社会参加支援事業 「超初心者のためのオンライン活用講座」(2021年02月25日)
- 【募集は終了しました】男女平等推進学習「“広い視野を持つ“人は、なぜ 幸せ なのか?」受講者募集(2021年02月16日)
- 【オンライン講座】なぜ、彼女は日本で英語の講師に?~言葉の文化で旅する世界~(2021年02月12日)
- 【オンライン講座】平和・人権学習 オリンピック・パラリンピックと人権 参加者募集(2021年02月10日)
- 緊急事態宣言を受けた「よち・わく・のび」スケジュール変更の延長について (2021年2月5日)
-
【連続講座 全5回】平和・人権学習 コロナ禍を機に私たちの「日常」を問い直す 参加者募集
(2021年1月12日)
変化していく社会の中で、私たちはどのように生きていくのか。
今、私たちが直面している困難、抱えている不安の深層は何か。
人権から、メディア、報道、大学、子ども・・・現場のさまざまな“今”の声を聴き - あさおにほんごクラス ASAO Japanese Language Class 麻生日文課 아사오일본어클래스 (2021年1月8日)
-
麻生市民館ピアノで街を元気に
(2020年7月1日)
外出自粛によるコロナ疲れがたまっている麻生区民に対して、麻生市民館の大ホールで音楽を奏でる機会を提供します。また、演奏する姿等を外部に配信することで、市民と共に歩んできた麻生市民館をPRします。再び活
- 麻生市民館 学習相談(通年事業) (2020年4月8日)