ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【参加者募集】親子で楽しむ「からむし」ワークショップ~繊維発見!~

  • 公開日:
  • 更新日:

麻生区の地名が由来する植物「麻(あさ):苧麻(からむし)」を使ってチャレンジ!

そもそも植物の繊維(せんい)って?

縄文人(じょうもんじん)はどうやって見つけたのかな?


からむし看板

     からむしと看板

魔除けのミニ箒(ほうき)を作ってみましょう!

・縄文時代に遡(さかのぼ)る編布(あんぎん)の作品なども紹介します。

日時・会場

8月2日(土曜日)午前9時30分~12時

麻生市民館 3階 料理室

対象

親子10組(小学生~中学生)

小学5年生以上は1人でも参加できます。

(ただし市民館への送り迎えは保護者の方にお願いします)

・応募締め切り:7月24日(木曜日)午後3時

 応募数が定員を超えた場合は抽選となります。

参加費・持ち物

参加費:200円/人(保険代・材料費)

持ち物:飲み物、タオル、ハサミ、筆記用具

チラシ

チラシ  

申し込み・問い合わせ

7月24日(木曜日)午後3時までに【こちら外部リンク】からお申込みください。

・講座内容に関するお問い合わせ

 電話 044-951-1300(麻生市民館)

 電話 070-6426-6123  メール satoyamaforum@gmail.com(里山フォーラムin麻生)

主催等

主催:里山フォーラムin麻生、麻生区生涯学習支援課

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所まちづくり推進部生涯学習支援課

住所: 〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1丁目5番2号 麻生市民館内

電話: 044-951-1300

ファクス: 044-951-1650

メールアドレス: 88asaosi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号178356