ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【参加者募集】令和7年度「あさお里山こどもクラブ」

  • 公開日:
  • 更新日:

「あさお里山こどもクラブ」

ふるさと麻生の自然体験プログラム 見て 感じて 遊ぼう!

昨年度の様子

日時・内容

(1)10月19日(日曜)「つなぐよ いのち 昆虫の知恵?植物の知恵!」

・会場  麻生市民館(新百合ヶ丘駅3 分)

・講師  高柳芳恵(ナチュラリスト 絵本作家 )


(2)11月2日(日曜)「早野の自然に出会う 木や竹を使ってみよう」

・会場  早野聖地公園

・講師  早野聖地公園里山ボランティアの皆さん

(3)11月16日(日曜)「身近な植物を知ろう 何が見つかるかな?ワクワク 」

・会場 おっ越し山ふれあいの森~柿生の里特別緑地保全地区

・講師  山田 晋(東京農業大学農学部教授)

(4)12月7日(日曜)「柿生の里の収穫祭 冬の里山の準備&遊ぼうパンなど楽しもう」

・会場  柿生の里特別緑地保全地区

・講師 柿生の里クラブ の皆さん

詳細はチラシをご覧ください

対象・定員

川崎市内の小学生とその保護者18組(定員36名)

3回以上参加ができる方で、申込み多数の場合は抽選となります。

参加費

保険に係る費用等の実費として各回200円/人

申込

10月12日日曜日までに、こちらの申込フォーム外部リンクからお申し込みください。

チラシ

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所まちづくり推進部生涯学習支援課

住所: 〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1丁目5番2号 麻生市民館内

電話: 044-951-1300

ファクス: 044-951-1650

メールアドレス: 88asaosi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号180683