ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

昭和音楽大学吹奏楽団第3回ファミリー定期演奏会

  • 公開日:
  • 更新日:

昭和音楽大学吹奏楽団第3回ファミリー定期演奏会

昭和音楽大学の学生による子どものためのコンサートを、「麻生区こども関連大学連携事業」の一環として実施します。

11時からの「うたって!おどって!からだじゅうでたのしむコンサート」の終演後、未就学児対象のワークショップも行います。

詳細は同大学HPで。


当日写真

コンサート

日時

日時 6月28日(土) 各回完全入れ替え制

午前11時開演  「うたって!おどって!からだじゅうでたのしむコンサート」

プログラム

・さんぽ(となりのトトロ)

・ドレミの歌

・からだダンダン 他


午後2時開演  「プリンセスの音楽会」

プログラム

・ディズニー・プリンセス・メドレー

・もののけ姫

・アナと雪の女王ストーリーズ

・歌劇「トゥーランドット」より  他


会場

昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ(麻生区上麻生1丁目11−1 小田急線  新百合ヶ丘駅 徒歩4分)

駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 


対象・定員

対象・定員 子どもとその保護者(0歳から入場可)、各回700人

申込方法

5月15日以降大学WEBサイト外部リンクよりお申込みください

ワークショップ

日時

日時 6月28日(土)

午後12時から午後1時半


会場

昭和音楽大学南校舎1階C102 (麻生区上麻生1丁目11−1 小田急線  新百合ヶ丘駅 徒歩4分)

駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 


対象

対象 第3回ファミリー定期演奏会「うたって!おどって!からだじゅうでたのしむコンサート」を鑑賞の麻生区在住の未就学児とその保護者30組(先着)


【お子様の年齢は未就学児(4歳~6歳)とさせていただきます】


申込方法

5月15日午前10時以降に大学WEBサイト外部リンクよりお申込みください。


麻生区こども関連大学連携事業について

麻生区は、麻生区内及び隣接する東京都町田市に立地する大学と協定(麻生区・大学の公学協働ネットワーク)を結び、互いの知的資源、人材等を有効に利活用できるネットワーク構築により、個性豊かで活力に満ちた地域社会づくりを推進しています。

 地域との連携事業『交流コンサート』は、麻生区こども関連大学連携事業のひとつとして、麻生区役所と昭和音楽大学が協働で実施するもので、小学生を中心とした児童とその家族を対象にした、昭和音楽大学学生によるコンサートです。

 本格的な音楽に触れる機会、家族が一緒に楽しむ時間を提供することで、子どもの健全な発達につなげるとともに、学生による演奏と音楽を通じた交流により、大学を身近に感じ、地域資源としての大学の存在を知ってもらうという目的で開催しています。

関連リンク

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課

住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1-5-1

電話: 044-965-5303

ファクス: 044-965-5169

メールアドレス: 73keasui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号176405