川崎市地域包括ケアシステムポータルサイト
令和3年7月2日、「新型コロナウイルス感染症関連」ページを公開しました!
健康安全研究所 岡部所長の動画や生活するうえでの困りごとに対する相談・支援先、コロナ禍で地域のつながりを保つためのヒントとなる取組を紹介しています。
川崎市地域包括ケアシステムポータルサイトについて
川崎市では、市民、事業者、関係機関・団体等の皆さまに、川崎市が目指す地域包括ケアシステムを分かりやすく理解していただくことを目的として「川崎市地域包括ケアシステムポータルサイト」を運営しています。
ポータルサイトでは、川崎市内の保健・医療・福祉に関するさまざまなイベントや講座、気軽に立ち寄れる場所などの情報を発信しています。
会員登録でもっと使いやすく!
(1) 既に会員登録済みの方
トップページの「会員情報変更」から「気になるカテゴリ」などの情報を登録してください。
(2) 新規会員登録される方
トップページの「会員登録」をお願いします。
・登録後、トップページの「Myページ」タブを選択すると、登録したカテゴリや区、キーワードを含む情報のみが表示されます。
・登録したカテゴリなどは、「会員情報変更」からいつでも変更できます。
ウェブアクセシビリティへの取組について
川崎市地域包括ケアシステムポータルサイト(https://www.kawasaki-chikea.jp/外部リンク)は、JIS X8341-3の適合レベルAAに配慮して作成しています。ウェブアクセシビリティ上の問題で取得できない情報があった場合は、下記お問い合わせ先に御連絡ください。
ウェブアクセシビリティ方針
ウェブアクセシビリティ方針
ウェブアクセシビリティ方針(川崎市地域包括ケアシステムポータルサイト)(PDF形式, 154.47KB)
川崎市地域包括ケアシステムポータルサイトに関するウェブアクセシビリティ方針です。
ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表
ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表
ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表(PDF形式, 33.83KB)
2020年3月4日現在
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局地域包括ケア推進室
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-0479
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40keasui@city.kawasaki.jp

