ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

がんに関する相談

  • 公開日:
  • 更新日:

がんに関する相談

がん相談支援センター(がんに関する相談窓口)

 住み慣れた地域で質の高いがん医療を安心して受けられるよう、がん診療連携拠点病院やがん診療連携指定病院には、がん患者やご家族、地域の方々の、がんに関する相談を無料でお受けする相談窓口が設置されています。

 がんの治療や、療養生活、就労に関する相談など、がんに関わる相談に、看護師やソーシャルワーカーなどが対応します。

 匿名での相談や、他院に通院している方も利用できますので、ご連絡ください。

市内のがん相談支援センター

病院名

連絡先

受付時間

聖マリアンナ医科大学病院

電話 044-977-8111(代表)

平日 8時30分から17時

土曜(8時30分から12時30分)は月1回不定期のため応相談

川崎市立井田病院

電話 077-751-8280(直通)

平日 8時30分から17時

関東労災病院

電話 044-435-5031(地域医療連携室)

平日 9時から16時

新百合ヶ丘総合病院

電話 044-322-0185(直通)

平日・土曜 8時30分から16時30分

川崎市立川崎病院

電話 044-233-5521(代表)

平日 9時から16時

日本医科大学武蔵小杉病院

電話 044-733-5181(代表)

平日・土曜 9時から16時


がん診療連携拠点病院・がん診療連携指定病院

 地域がん診療連携拠点病院は、専門的ながん医療の提供、地域のがん診療の連携協力体制の構築、がん患者に対する相談支援及び情報提供を行う病院として厚生労働大臣に指定された病院です。
 神奈川県がん診療連携指定病院は、地域がん診療連携拠点病院と同等の機能を有するものとして、神奈川県知事が独自に指定した病院です。

 市内には地域がん診療連携拠点病院として、「聖マリアンナ医科大学病院(宮前区)」「川崎市立井田病院(中原区)」「関東労災病院(中原区)」「新百合ヶ丘総合病院(麻生区)」「川崎市立川崎病院(川崎区)」の5か所が、神奈川県がん診療連携指定病院として、「日本医科大学武蔵小杉病院(中原区)」の1か所が指定されています。


その他、がん患者の方への支援情報はこちらをご確認ください。


お問い合わせ先

川崎市健康福祉局地域包括ケア推進室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3801

ファクス: 044-200-3926

メールアドレス: 40keasui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号113437