地域リハビリテーションに関する総合事業サービスの加算について
1 地域リハビリテーション支援拠点事業の報酬の概要
添付資料「地域リハビリテーションに関する総合事業サービスの加算について」にて、解説しておりますので、ご覧ください。
なお、支援拠点は、市の委託事業として運営しており、費用負担や契約手続き等は不要です。
総合事業における地域リハビリテーション関係加算の新設
総合事業における地域リハビリテーション関係加算の新設(PDF形式, 171.44KB)
高齢者施設・介護保険事業所、地域包括支援センター等の皆様に向けて報酬の仕組みについて解説いたします。
報酬関係フローチャート(居宅介護支援事業所・地域包括支援センター)
報酬関係フローチャート(居宅介護支援事業所・地域包括支援センター)(PDF形式, 162.55KB)
介護予防ケアマネジメント費地域リハビリテーション連携加算について、フローチャート等を用いて解説しています。
報酬関係フローチャート(サービス事業所)
報酬関係フローチャート(サービス事業所)(PDF形式, 121.56KB)
各種介護サービスにおける生活機能向上連携加算について、フローチャート等を用いて解説しています。
2 加算に関するQ&A
地域リハビリテーション支援拠点に関わる報酬のご質問について、Q&A掲載しております。
地域リハビリテーション支援拠点事業の報酬に関するQ&A
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局地域包括ケア推進室
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-3801
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40keasui@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

