ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

【参加者募集】 プラザ大師 シニアのスマホ講座

  • 公開日:
  • 更新日:

今の世の中、スマホがないとできないことが増えてきました。

シニアがスマホを使いやすく、快適にそして安心して使えるようにしたいものですね。

この講座でスマホライフを楽しみましょう。

日時・会場

5月22日から7月10日 木曜日 午前10時から正午
6月19日は除きます。

全7回 大師分館学習室

内容

講師は、シニア情報生活アドバイザー、スマホ・タブレットアドバイザー

三好 みどり 氏

第1回 5月22日 木曜日 

自己紹介、自分のスマートフォンの機種を確認し円滑に受講できるようにする。
安全で使いやすい設定を学ぶ。

第2回 5月29日 木曜日

オリエンテーション、基本操作の確認、基本アプリを使ってみよう。

第3回 6月5日 木曜日

LINEアプリの基本操作を学ぶ。
基本操作、安全な使い方、QRコードで友だち追加、無料スタンプを学ぶ。

第4回 6月12日 木曜日

LINEアプリの応用操作を学ぶ。
無料電話、ビデオ電話、写真や動画を送る。声を送る。

第5回 6月26日 木曜日

地図アプリの使い方を学ぶ、川崎市の公式アカウントを知る、マイナポータルアプリの使い方を学ぶ。

第6回 7月3日 木曜日

暮らしや災害時に役立つアプリを学ぶ。NHKニュース防災、ラジオを学ぶ。

第7回 7月10日 木曜日

セキュリティ対策と安全な使い方を学ぶ。学習内容の振返り。

対象・定員

概ね50歳以上のスマートフォンを使い始めて2年程度の川崎区民 20人

令和6年度にプラザ大師、プラザ田島、教育文化会館のスマホ講座を受講した方を除きます。

参加費など

受講料無料

保育

なし

申込み

令和7年4月30日(水)必着で往復はがきに[住所、氏名、電話番号]を書いて【抽選】

〒210-0802
川崎市川崎区大師駅前1-1-5 川崎大師パークホームズ2階

主催・実施機関

主催:川崎市教育員会

実施機関:川崎区役所生涯学習支援課(大師分館)

シニアのスマホ講座チラシ

大師分館案内図