プラザ大師 令和7年度実施講座・イベント一覧
- 公開日:
- 更新日:
令和7年度に大師分館で行われる主な講座・イベント一覧です。
ご案内の内容は、都合により変更される場合があります。
各講座・イベントは、受付開始時期が近くなりましたら、事業詳細を紹介するページが別途掲載されますので、併せてご確認ください。
事業名 | 内容 | 日程 | 申し込み | |
---|---|---|---|---|
1 | シニアがスマホを使う際に必要な設定やセキュリティ、使い方などを学び安心して使えるようにする | 5月22日、29日、6月5日、12日、26日 、7月3日、10日 | 4月30日水曜日必着で往復はがきに住所、氏名、電話番号を書いて抽選 | |
2 | 子育てに関する学びを通して子どもと笑顔で接し、触れ合うことの大切さを知る | 6月10日、6月17日、6月24日、7月1日、7月8日 | 5月7日水曜日午前10時から先着順 | |
3 | 夏休みこどもイベント | 未就学から小学生の子どもと保護者を対象に読み聞かせや工作などでひとときを過ごす | 7月実施予定 | 調整中 |
4 | 生涯学習交流集会 | 大師分館を活動場所としている団体の成果発表 | 11月実施予定 | 調整中 |
5 | シニアの健康講座 | シニアの健康管理について、専門家の話を聞き、家でも続けることができる体操等を学ぶ | 10月~12月にかけて週1回全6回実施予定 | 調整中 |
6 | 市民エンパワーメント研修 | 未定 | 1月~3月にかけて週1回全5回実施予定 | 調整中 |
7 | 絵本の世界を楽しもう | 絵本作家講師に招き、絵本にまつわる話を聞く | 1月~3月の間に全1回実施予定 | 調整中 |
8 | 遊び指導者、近隣の保育園と連携して、季節の行事や遊びなどを通じて親子の学習や交流、情報交換等を行う | 毎月第2火曜日(4月、8月は除く)午前10時から午前12時 | 4月22日火曜日午前10時から先着順 | |
9 | 地域での集い、人と人のつながりづくり、学び合いなどの場としてのコミュニティーカフェ | 毎月第2金曜日 午後2時から午後4時 | 不要 |
お問い合わせ先
川崎区役所まちづくり推進部生涯学習支援課【教育文化会館大師分館】
電話:044-266-3550
ファックス:044-266-3554
メール88daisi@city.kawasaki.jp
〒210-0802川崎区大師駅前1-1-5 2階
コンテンツ番号176465
