ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

プラザ田島 生涯学習交流集会「プラザ田島まつり」

  • 公開日:
  • 更新日:

プラザ田島 生涯学習交流集会「プラザ田島まつり」

プラザ田島で活動されている団体・サークルの発表や各種体験、作品展示、パンの販売、古本市などを行います。

どなたでもご参加可能です。是非お越しください。

プラザ田島まつりチラシ1

プラザ田島まつりチラシ12月13日

プラザ田島まつりチラシ

プラザ田島まつりチラシ12月14日

開催日時・内容

12月13日土曜日 午前10時から午後5時まで

体験会(学習室)

  1. バルーンアート体験(午前10時から午後3時まで)
    講師 上野繭子、小林和子
    子ども無料(ただし1回)、大人100円(当日申込)
  2. 押し花体験(午前10時から午前12時まで)
    講師 押し花クラブ
    はがき1枚 子ども無料、大人100円
    ストラップ 子ども100円、大人200円(当日申込)
  3. 折り紙体験(午後1時から午後3時まで)
    講師 増島忠道
    無料(当日申込)
  4. 空手体験(午後2時から午後3時まで)
    講師 S-academy KARATE CLUB
    無料(当日申込)

展示

  1. 学習室展示(午前10時から午後5時まで)
    絵手紙の会、押し花倶楽部、佳珠教育書道会、ひまわり手芸の会
  2. 実習室・廊下展示(午前10時から午後5時まで)
    川崎デジタルフォトクラブ

その他(読み聞かせ・朗読会・古本市・パン販売・映像上映)

  1. 読み聞かせ(和室)
    午前11時から午前11時45分まで
    読み聞かせボランティアグループ「ひよこの会」
    無料(当日申込)
  2. 朗読会(和室)
    午後1時から午後1時40分まで
    朗読グループ「言の葉」
    子どもも参加可能です。
  3. 古本市(談話室)
    午前10時から午後3時まで
    図書館で利用されなくなった本を無償でお譲りする場です。
    ご自宅などにある本の持ち込みや交換はできません。ご注意ください。
    当日先着順で、事前のご連絡は不要です。
  4. パン販売(実習室)
    午前11時から無くなり次第終了まで
  5. 映像上映(実習室)
    午前10時から午後5時まで
    プラザ田島で実施したミニコンサート・寄席・講演会の事業紹介映像を上映します。

12月14日日曜日 午前10時から午後3時まで

サークル発表(学習室)

各種団体、サークルが普段の活動成果を発表します。どなたでも参加可能です。是非お立ち寄りください。

なお、発表開始時間は目安です。発表時間や順番は当日変更となる可能性がありますので、ご了承ください。

  1. 午前10時から ヴィヴァーチェ合唱クラブ(合唱)
  2. 午前10時40分から プア・カーネーション(フラダンス)
  3. 午前11時10分から アトリエ・フローラ(歌唱)
  4. 午前11時50分から あかり(パンフルート演奏)
  5. 午前12時20分から 日舞峰和流(日本舞踊)
  6. 午後1時から S-academy KARATE CLUB(空手演武)
  7. 午後1時40分 たんぽぽフルートアンサンブル(フルート演奏)
  8. 午後2時20分 楽しいウクレレ同好会(ウクレレ演奏)

体験会

日本舞踊体験(午後1時から午後3時まで)
 講師:日舞峰和流
 無料(当日申込)

展示

  1. 学習室展示(午前10時から午後3時まで)
    絵手紙の会、押し花倶楽部、佳珠教育書道会、ひまわり手芸の会
  2. 実習室・廊下展示(午前10時から午後3時まで)
    川崎デジタルフォトクラブ

その他(古本市・パン販売・映像上映)

  1. 古本市(談話室)
    午前10時から午後3時まで
    図書館で利用されなくなった本を無償でお譲りする場です。
    ご自宅などにある本の持ち込みや交換はできません。ご注意ください。
    当日先着順で、事前のご連絡は不要です。
  2. パン販売(実習室)
    午前11時から無くなり次第終了まで
  3. 映像上映(実習室)
    午前10時から午後5時まで
    プラザ田島で実施したミニコンサート・寄席・講演会の事業紹介映像を上映します。

参加費、申込

参加費用 無料(一部材料費等の実費負担有り)
事前申込不要です。当日直接プラザ田島へお越しください。

主催・実施機関

主催:川崎市教育委員会
実施機関:教育文化会館田島分館

プラザ田島 案内図

  • 川崎駅東口ターミナルから臨港バス 
    7番乗り場 三井埠頭行き(川22系統) 大島三丁目 下車
    8番乗り場 大師行き(川23系統) 大島三丁目 下車
  • 大師方面から臨港バス 川崎駅前行き(川23系統) 四ツ角 下車
  • 駐車場、駐輪場はないため、車と自転車はとめられません。
  • カルナーザ川崎の建物正面の店舗入口から見て、左手の路地に入ると、プラザ田島の専用入口があります。
    エレベーターで4階までお上がりください。


プラザ田島まつりチラシ