事業活動地球温暖化対策計画書制度 提出方法
お知らせ
事業活動地球温暖化対策計画書制度に関する提出書類については、令和3年4月1日から押印を求めないこととしております。
なお、事業者が自主的に引き続き押印して提出することを妨げる(禁止する)ものではありません。
事業活動地球温暖化対策計画書・結果報告書 提出について
提出場所
川崎市川崎区東田町5-4(市役所第3庁舎17階)
環境局 脱炭素戦略推進室
提出期限
令和5年7月31日
提出方法
郵送による提出
- 控え送付用の封筒(必要な料金の切手貼付)を同封してください。
- 「事業活動地球温暖化対策計画書(結果報告書) 在中」と記載をお願いします。
- 送付先:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1 川崎市環境局脱炭素戦略推進室宛
窓口への持参
- 事前に提出する日程を予約してください。予約状況については、電話又は電子メールでお問い合わせください。
脱炭素戦略推進室 電話 044-200-2545
電子メール 30jigyo@city.kawasaki.jp
オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)
- 下記リンクより手続きしてください。

オンライン手続
- 事業活動地球温暖化対策計画書のオンライン手続外部リンク
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のページ下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
【オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)】

オンライン手続
- 事業活動地球温暖化対策結果報告書のオンライン手続外部リンク
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のページ下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
【オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)】

オンライン手続
- 事業活動地球温暖化対策計画書変更等届出書のオンライン手続外部リンク
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のページ下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
【オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)】
お問い合わせ先
環境局脱炭素戦略推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2545
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30jigyo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

