宮前区役所区民課の混雑状況について
- 公開日:
- 更新日:

宮前区役所区民課の混雑状況について
関連記事
- <ネットdeスマート>転入や転出の届出は、スマホ・パソコンからの事前入力が便利です。
転入・転出の届出のスマホ・パソコンからの事前入力について
次の日程は、混雑することが予想されます。
・月曜日
・祝日の翌開庁日
・連休前後の開庁日
3月から5月までは引っ越しの手続きにより、区役所区民課窓口が大変混雑します。
届出内容を事前入力(ネットdeスマート)すると窓口の手続きがスムーズです。

混雑期(3月・4月・5月)の混雑予想

第2・第4土曜日は区民課窓口を開庁(8時30分~12時30分)いたします。

区役所以外の各種証明書取得方法について
各種証明書交付については、区役所へお越しになる以外の交付方法を利用することで、混雑を避けることができる場合があります。

行政サービスコーナーで、証明書を取得することができます。
住民票の写しなど各種証明書の取得は、毎週土曜日と日曜日も開庁しており、駅から近く、平日は区役所より長い時間利用可能である行政サービスコーナーの利用で、混雑を避けることができます。

向丘出張所で証明書を取得することができます。
住民票の写しなど各種証明書の取得は、バス停から近い向丘出張所の利用で、混雑を避けることができる場合があります。
関連記事
- 行政サービスコーナーのご案内
所在地や交付可能な証明書の種類などについては、こちらのページから御確認ください。
- 向丘出張所の窓口案内
所在地や交付可能な証明書の種類などについては、こちらのページから御確認ください。

マイナンバーカードのご利用で、住民票の写しなど各種証明書を全国の主なコンビニで取得できます。
平日のほか土曜日、日曜日にも利用でき、祝日でも交付できます。また、区役所より長い時間帯で御利用いただけます。
なお、マイナンバーの「通知カード」では御利用になれません。コンビニ交付を御利用になりたい方は、マイナンバーカードの申請を行い、交付を受けることが必要です。
(マイナンバーカードは、申請から交付までに1~2か月程度かかります。)関連記事
- コンビニ交付のご案内
コンビニ交付の概要や交付可能な証明書の種類及び時間帯などについては、こちらのページから御確認ください。
- マイナンバーカード(個人番号カード)の交付・申請について
マイナンバーカードの申請手続きについては、こちらのページをご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所区民サービス部区民課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3144
ファクス: 044-856-3196
メールアドレス: 69kumin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号115250
