マイナンバーカードに関する手続きについて
- 公開日:
- 更新日:
マイナンバーカードの受け取りについて
マイナンバーカードの受け取りには、予約が必要です。
申請後に届く「案内通知書」をご確認のうえ、インターネットまたは電話で予約をしてから、区役所へお越しください。
交付場所は区役所4階です。
一部の時間帯で予約なしの受け取りも可能です
予約が取りづらい状況を踏まえ、一部の時間帯に限り、予約なしでの受け取りが可能です。
平日8:30〜15:00の間に2階3番窓口で受付をされた方で、必要書類が揃っている場合に限ります。
※予約の方が優先となりますので、時間に余裕を持ってお越しください。
予約外の対応は、9月12日(金)までの実施となります。
9月13日以降は完全予約制となりますので、ご了承ください。
10月以降は、区役所以外に市内5か所にマイナンバーカードセンターが設置されます。
市内にお住まいの方は、ご都合に合わせて受け取り場所を選ぶことができますので、ぜひご利用ください。
※ 受取の際の持ち物については、市HP又はコールセンターでご確認ください。特に代理受取の場合は、対象となる方や必要な持ち物を、必ず事前に確認くださるよう、お願いします。
なお、マイナンバーカードの申請後2か月以上経ってもカード交付通知書が届かない場合は、お手数ですが「川崎市マイナンバーコールセンター」にお問い合わせください。
- 川崎市ではマイナンバーカードセンターで交付通知書の発送を行うため、発送状況などご不明な点がありましたらコールセンターをご利用ください。
- コールセンターではカードの受付状況のほかマイナンバーに関する質問、カードに関するお問い合わせや受け取り予約などができます。
【マイナンバーコールセンター 0120-380-366 】
祝日、年末年始を除く月曜から金曜、午前9時から午後5時まで
上記ダイヤルは通話料はかかりません。
一部、IP電話等で繋がらない場合がありますので、050-3310-5907におかけください。(こちらの番号は通話時間に応じた通話料金がかかります。)
- 土曜日の受け取りは希望が多いため、予約枠が早めに埋まることが予想されます。
- 現在予約が取りづらい状況となり、大変ご迷惑をおかけしております。予約枠は準備ができ次第随時増やしていきますので、ご確認ください。
関連記事
- マイナンバーコールセンター
マイナンバーやマイナンバーカードのことはコールセンター:0120-380-366 へ
マイナンバーカード作成に必要な写真撮影の中止について
宮前区役所ではマイナンバーカード作成に必要な写真の撮影を無料で行っておりましたが、現在中止しております。
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所区民サービス部区民課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3144
ファクス: 044-856-3196
メールアドレス: 69kumin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号119993
