シニアの社会参加支援事業「見上げてごらんスマホで空を」
- 公開日:
- 更新日:
「見上げてごらんスマホで空を」定員に達しました
空を見上げてみましょう。空の表情は毎日変わります。新しい発見があるかもしれません。
上を向くと気持ちも前向きになります。スマホで空の写真を撮り、アルバム整理、編集機能なども学んでみましょう。
毎日空を見上げる習慣が、スマホ技術の習得や仲間を作るきっかけになるかもしれません。
この春、新しいことを始めてみませんか。
ご好評につき、定員に達しました。
日程・時間
5月7日~7月9日 水曜日
午後2時~午後4時 全10回
※第5回(6月4日)のみ午後2時半~午後4時半
※第8回(6月25日)→6月24日火曜日に変更
対象・定員
スマホを持つ概ね50歳以上の人 20人
プログラム(チラシ)
「見上げてごらんスマホで空を」チラシ
このチラシは令和6年度市民エンパワーメント研修「宮前市民館ってどんなとこ?」の受講者の皆さんの原案をもとに作成しました。
参加費
受講料無料(保険に係る費用・100円)
申込み
申し込みは締め切りました。
ありがとうございました。
お問合せ
地図
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(宮前市民館)
住所: 〒216-0006 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地4 宮前市民館内
電話: 044-888-3911
ファクス: 044-856-1436
メールアドレス: 88miyasi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号173518
