中原区の花パンジー
- 公開日:
- 更新日:

概要
中原区では平成10年1月21日、区制25年を記念して、区民のみなさんの投票により「パンジー」を区の花に制定しました。県内でも有数の生産量を誇る下小田中地区のパンジーは、品質面で高い評価を受けており、かながわブランドやかわさき農産物ブランドの「かわさきそだち」にも認定されています。
 同地区の生産農家では、11月から12月にかけて直接地面を掘って花を摘む「地堀り」という体験型直売を行うところもあります。

関連情報
 区の花パンジーのシンボルマーク
 区のシンボルとして広く区民のみなさんに親しんでいただけるよう、パンジーの花をデザイン化し、区のイメージアップを図っています。
 パンジーのデータ
別名  サンシキスミレ   
種まき  8月~10月     
花期  12月~5月     
花言葉  純愛
科名  スミレ科の一年草
適温  15℃~20℃
適地   ひなた 


手続方法
所定の手続きを行うことで、シンボルマークを印刷物等に使用することができます。詳しくは、中原区「区の花」シンボルマーク使用承認要領を御覧になるか、お問合せください。
 中原区「区の花」シンボルマーク使用承認要領
現在、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、市民が窓口に来庁することなく申請できるよう、簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)を活用してオンラインによる申請や届出の受け付けを行っていますので、ぜひ御利用ください。

添付書類
小田中地区で栽培されているパンジー


関連FAQ
- 野菜・草花の栽培、樹木の剪定、病害虫駆除...
 みどりの相談にて野菜・草花の栽培、樹木のせん定、病害虫防除などの園芸相談を受け付けています。 1 方法 :電話また...
お問い合わせ先
川崎市中原区役所まちづくり推進部企画課4階2番窓口
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3149
ファクス: 044-744-3340
メールアドレス: 65kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号39292
 
                  


 くらし・総合
くらし・総合 こども・子育て
こども・子育て 魅力・イベント
魅力・イベント 事業者
事業者 市政情報
市政情報 防災・防犯・安全
防災・防犯・安全 中原区
中原区